1台目のPCにインストールしてあるウィルス対策ソフトの期限があと4日に迫ったので,新宿のヨドバシカメラに行ってきました。交通手段はケルビム号。自宅から新宿までは国道246号線~山手通り~甲州街道を走りますが,盆休み期間中は幹線道路でも車の数は少ないので気持ちよく走れます。(暑くて大汗はかいたが・・・)
ネットからでもソフトの期間延長はできますが,先日ノートPCを買ったときに貰ったポイントの残りを有効に使おうという,言い換えればお金がないだけ,という話はさて置き,以前から使っているSOURCENEXTの「ウィルスセキュリティ」を購入しました。ついでに館内をゆっくり見て廻ると,さすがこの手の量販店の先駆けであるヨドバシカメラ新宿西口本店は店舗がデカイこともありますが,豊富かつ繊細な品揃えと店員さんの丁寧な接客は他の量販店から一歩抜きん出ている感があります。(と先日,買い物したときの印象が良かったので一回だけ褒めておく。)
で,それに関連してカバン類が欲しいときには家電量販店も見よ,という話です。
ノートPCと一緒に買ったキャリングバッグはサンワ・サプライのこれ(メーカー公表価格は税込2,940円)で,店頭での値札は税込1,880円でした。この値段でも十分お買い得と思いましたがキャンペーン商品だったためレジで更に10%引になり税込1,692円で買うことができました。だいたいPC用のバッグにはビジネス用としても十分に使えるものがたくさんあるので今日はそういう目で眺めてみると,お~これはなかなか使えそう!というバッグが結構あります。そしてさらにお買い得な,なんと税込1,580円のPCバッグを発見してしまいました。それも売れ残りではなく大量に。同じブランドのバッグでしたがメーカーサイトには掲載されていないので型落ち商品なのかもしれません。でもデザインなどを気にしなければ通勤用には十分な機能と強度の品物に思えます。
私が今使っている通勤バッグはユニクロのもので,それでもかなりお買い得と思って買いましたが,次回その手のバッグを買うときにはまず家電量販店,それもPC関連商品売り場を見ること,というのが今日の教訓でした。(ただし安物買いの何とかにならぬよう,品物は良く見るように,自分!はい。)
99.関係ありそうな記事
- 2021/12/26 緑GC_2021定期演奏会 / 愛器を提げて行ってきます
- 2021/11/17 スマホをiPhone 12miniに買い替えた / 撮れる写真はこんな感じ
- 2021/04/23 PCR検査が陰性だったので改めて勉強してみた
- 2021/03/31 書斎の模様替えが90%の進捗(一度書斎と言ってみたかった笑)
- 2021/03/27 仙川沿いの桜並木が目黒川並みに見事な件
- 2020/07/31 NOSE MINT/衝撃ミントの香り!、気分スッキリ!!、携帯ミントスティック!!!
- 2020/03/13 家電量販店選びで迷ったらヨドバシへ
- 2020/02/15 BUSINESS LEATHER FACTORYに見る日本人の矜持
- 2020/01/18 最近腹の立つこと三題
- 2019/04/17 尻もちはある日突然やって来る、So what?
- 2018/07/30 青筋と熱さに耐えかねてテレビを買い替え_2/2
- 2018/07/21 青筋と熱さに耐えかねてテレビを買い替え_1/2