私用に使っているWifiルーターを新調しました。
Y!mobile(旧EMOBILE)から、UQ WiMAXへ。
なぜUQなのか。
一言で言えば、使用量による通信速度制限がないから、ということになります。
この11月に今使っているルーターが2年の期限を迎えるため買い替えを検討する中で、ビックカメラで通信使用量を調べてもらったところ、なんとビックリ。月平均14〜15GBほど使っていることが分かりました。
そこで7GB超で速度制限のかかるY!mobileの期間延長は選択肢から外れ、UQ一択となった次第。
巷間言われるUQのエリアの狭さも私の行動範囲では特に問題なさそうで、自宅〜通勤経路〜職場間は、ほとんどWiMAX2+(一番速い通信モード)で繋がります。
そして、今までのルーターは何だったのかと思うくらい速いです。さすがは最新のデバイス&インフラ。
さて、気にかかるのは、あまりの快適さにネット視すぎて減るであろう自分の睡眠時間ですかね(汗)。
99.関係ありそうな記事
- 2021/05/02 サイトのテーマをNirvanaに変えました(気分転換と若い力はいつでも吉)
- 2021/04/22 M1 Mac miniを導入してPCライフはどう変わる(本体編)
- 2020/06/23 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_2/2実践編
- 2020/06/15 apple.comから注文したMacBook Airが明日届きそう(届いた)
- 2020/06/14 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_1/2勉強編
- 2020/05/15 6年使って8年間仕舞い込んでいた東芝dynabookをリサイクルに出す
- 2020/03/29 WordPressプラグインのTypeSquare Webfontsを解析する
- 2020/01/27 今どきiPhone6sからiPhone8に買い換えましたがなにか?
- 2019/07/31 NASをグレードアップしたら素敵だった / QnapとSynologyで迷っている人へ
- 2018/06/08 SSDを外付けしてイライラiMacを爆速に変身させる【追記あり:M.2は…】
- 2018/03/08 最近の宴会アレンジ事情_通信編
- 2017/10/13 AppleのAirPodsで開ける洗練された別世界
(Visited 6 times, 1 visits today)