昨日、献血ルームの待合室で手に取った週刊文春にちょっとびっくり。4コマ漫画「いわゆるひとつのチョーさん主義」が最終回でした。
それほど熱心なファンではありませんでしたが、長嶋茂雄から始まる時の有名人、時の政治家の特徴をよく捉えたキャラクターと風刺の効いた内容が好きでした。
作者の高橋春男さんは私の中では、さとうさんぺい、いしいひさいちと並ぶ漫画家であるだけに、再開を強く期待しています。
99.関係ありそうな記事
- 2022/03/17 思えば遠くへ来たもんだ
- 2022/02/23 六十路の涙活 / そこかっ!
- 2022/02/16 最近びっくりしたこと / 酸っぱさの違いって……
- 2021/11/17 スマホをiPhone 12miniに買い替えた / 撮れる写真はこんな感じ
- 2021/10/31 今月の締め言葉_2021/10
- 2021/09/14 時には政治の話を / 丘の上に立つのは誰だ
- 2021/07/20 57年ぶり地元開催のTokyo2020が一つの転換点になることを強く希望 / グダグダは本稿だけでいい
- 2020/12/17 らかんさんのことばでプチバズる
- 2020/09/12 駅前の花屋のおじさんが笑った
- 2020/08/25 「草月ホールのエノケン」byおかだえみこさん
- 2020/02/25 テレビってやつは、どこから来てどこへ行くのか
- 2020/01/05 我が家の「おりん問題」について