- 簡単に近況です。
- この4月に転職して時間の余裕がなくなりました。なぜか?
- 新しい職場の勤務は月〜金の週5日、9〜18時。通勤時間を入れると拘束時間は12時間以上。
- 平日は、家に帰って飲んで食事して寝るだけなので、土日のありがたさが身に染みてます。
- その一方、精神的には3月までと比べて楽な面があって、差し引きはゼロといったところ。
- 元々の仕事と扱うものが違うだけで、求められるスキルはほぼ一緒なんです。
- 誰かの、何かの役に立っているという働く上で大事な意識も維持できますし。
- しかも、どこに行っても人に恵まれるという持って生まれた幸運がこの度も全開で、ヘヘ。
- とはいえ仕事の状況はまだまださざ波程度。これから来る大波に備えて気は抜けませんがね。
毎日こんなところを通って職場に通ってます(冬の写真は寒々しい)。
そうそう、もうひとつ報告があった…………
来月、脳ドックを受けるんです。
これも新職場の影響で、隣のデスクのYさんに勧められて予約しました。
MRIで脳を調べるので楽しみやらビビるやら笑。
正直に言うと、このごろ電車に乗るときに方向を間違うことがよくあるので、それが一つのモチベーションなんですがね汗。
さて、結果はいかに。
乞うご期待 to 自分。
99.関係ありそうな記事
- 2022/11/08 昨今の個人的飲み会事情_2022/11
- 2022/09/18 スケッチャーズで彼岸花を横目にウォーキング
- 2022/06/12 梅雨どきの雑感_2022/06
- 2021/09/20 今年もあと3か月 / 一年を3/4過ぎたところで振り返る
- 2021/08/07 猫界のソーシャルディスタンス
- 2021/04/25 やっぱりグミはこうでねーと、カバヤのタフグミ
- 2020/09/22 写真特集(秩父の彼岸花、旧岩田医院、蕎麦畑)
- 2020/09/12 駅前の花屋のおじさんが笑った
- 2020/08/15 その場合「正しいとは思います」は正しくないと思う
- 2020/04/24 この時期だから好きな言葉を挙げてみる
- 2018/11/11 そろそろコーヒーについてまとめようか…
- 2018/08/10 盛夏はかき氷に限る