梅雨入りが目の前ですね。
それは紫陽花シーズンの入りでもあるわけで…………
昨日の夕方、ギターサークルの練習を終えた帰り道。
最寄り駅に出る途中の土手に紫陽花が咲いていました。
この色合いは珍しいと思いながらiPhoneで写真を撮っていると、ブンブンとハチが寄ってくるではないですか。
こやつ、Googleレンズで調べるに蜜蜂ではなく「ハキリバチ」の仲間らしい。
薔薇の葉などを丸く切り抜くので園芸家には嫌われているようです。
やれやれ、人間様が嫌っても虫に罪はないんですがね ┐(´д`)┌
そこに葉っぱがあるからさ…………なんて羽音に被せて言ってるかもしれません。
そういえば薔薇も時期ですな〜
少し蒸し暑かったけど、この時期貴重な青空の一日でした。
おしまい
99.関係ありそうな記事
- 2022/07/05 久々の床屋話 / 渋谷のサンクス
- 2022/06/12 梅雨どきの雑感_2022/06
- 2021/01/10 分けてあげたい関東の冬晴れ
- 2020/12/18 ベランダで赤く染まるハゼは年末に何を思う
- 2020/11/29 生き物に手が出るのは、心身ともに安定した証拠
- 2020/10/21 路傍の至言_2020/10/21
- 2020/08/15 その場合「正しいとは思います」は正しくないと思う
- 2019/09/12 終活に立ちはだかるのは、やはりデジタルだった
- 2019/05/31 あの時カニは安かった…、と思う
- 2019/02/13 小学生の作品を愛でて思い至ること
- 2018/12/18 「呪縛」について考える
- 2018/05/23 頭の中でぐるぐる廻るもの