皆さん,お久しぶりです。
ボ,ボクはこのブログの管理人で~す。(年に合わない自己紹介ですな)
ワシャここの組長張っとるもんやけど。(そこまで威張ることはない)
このところ,少々テンパっているので投稿が滞ってますが生きてます。元気です。
テンパっている原因の一つは,マンション購入のローン手続きがうまく進まないこと。
団体信用生命保険の告知書に持病の緑内障を書いたら,保険会社に門前払いされてしまいましてね。会社によって審査の基準がまちまちらしく,それならそれで申し込み時点で基準を示してくれれば無駄な時間と手間が省けるのに!
・・・と腹いせにマンション販売会社の担当者N君に八つ当たりしてみたりして。
N君,あなたに言ってもシャーないことは分かっているのだけどね。なにしろ我々は保険会社とは直接の接点が無いのだよ。ウム、とりあえず矛先になってくれてありがとう<(_ _)>。
ということで,団信保険会社(+銀行)を変えて再チャレンジです。どうなりますか。
もう一つは,母がとうとう紙おむつを使い始めたこと。
先週からイマイチ調子が良くなくて,週末に風邪ひきで寝込んだらなかなか起きて来なくなってしまい,清潔を保つためにやむなく使い始めました。
世話する側としては,動機付けは何でも良いので一日も早くベッドから起き出して、自分で出来ることは自分でして欲しいと願っています。高齢者の身体の衰えは速い。寝たきりが一番怖いのです。
でも無理やりベッドから引きずり出せるわけもなく,つまるところは本人の意志と体調次第。風邪が癒えて早く元の生活パターンに戻ることを祈るのみです。
実は同居している父も先週末から同じ風邪で熱を出したりしているので、あぁ、なにをか言わんや。87+86+55=228歳で住んでいればそんなこともあるさ、ハハァ~。
笑ってごまかすしかない今日この頃なのでごわす。
99.関係ありそうな記事
- 2021/04/11 年度が改まって考えたことは、やはりあっちの方向……
- 2021/03/18 65歳を機に、とりあえずやったこととその理由
- 2021/02/06 65歳とは介護保険の被保険者になる年だった
- 2020/12/05 マンション内で挨拶するとスルーする居住者って…
- 2020/09/12 駅前の花屋のおじさんが笑った
- 2020/07/31 NOSE MINT/衝撃ミントの香り!、気分スッキリ!!、携帯ミントスティック!!!
- 2020/04/24 この時期だから好きな言葉を挙げてみる
- 2020/01/05 我が家の「おりん問題」について
- 2019/08/05 走る人の気持ちが分からない、なんて言ってられない
- 2019/03/03 親の介護と実家問題の個人的まとめ【1/4】
- 2018/12/18 「呪縛」について考える
- 2018/11/11 そろそろコーヒーについてまとめようか…