SAAB 340bで宮崎
宮崎に仕事があって,1泊してきたのだけど,広島起点だとえらく遠い地であることを思い知らされました。電車で広島駅から5時間半,午後2時過ぎに宮崎駅着。飛行機では正味1時間なのだけど,1日1便で現地到着は電車とほとんど同じ時刻。どちらにしても中途半端なので1泊の日程になってしまいます。
今回は,飛行機で往復しました。で,乗ったのが写真の機体。SAAB 340bという36名乗りの可愛らしいプロペラ機でした。私が今まで乗った旅客機のうちで,一番小さいんじゃないかな。1+2列シートで,中に入ると円筒形の機体の丸みがモロに分かって,いかにも飛行機に乗ってます,という感じ。
話は変わりますけど,実は,右の写真を撮った直後にCAさんに怒られました。離着陸時にはデジカメの電源は,切らなければいけないんだって。デジカメって,「通信機器に障害を起こす恐れのある電波を出す電子機器」だったんですね。知らなかったよ(汗)。
関連するかもしれない記事
- 2021/01/31 最近読んだ本_2021/01
- 2020/09/22 写真特集(秩父の彼岸花、旧岩田医院、蕎麦畑)
- 2020/03/29 WordPressプラグインのTypeSquare Webfontsを解析する
- 2019/08/17 車の自動運転なんてまだまだですぜ、とかます余裕
- 2019/04/29 野川の花で平成の投稿を締めます
- 2018/10/13 InstaWidgetでブログにインスタを埋め込む
- 2018/09/17 三連休の日記_2018/09/17
- 2017/05/13 女性と男性の違いとは
- 2016/10/23 時間は誰にでも平等に経過する
- 2016/10/14 iPhoneでどの程度の写真が撮れるのか
- 2015/11/14 このまま東洋医学の深みにはまるのか
- 2015/11/03 オオベンケイソウに花が開く
コメントを残す