横浜中華街に茶を買いに行ってきました。不肖私は、非コーヒー、非タバコ人間なので、職場の休憩時間は専ら中国茶か紅茶を飲んでいます。といっても銘柄にこだわるわけではなく、そうかと言ってティーバッグでは物足らないので、手ごろで美味しいものを求めて、今回は凍頂烏龍茶と鉄観音の茶葉を仕入れて来ました。
超一流の観光地横浜に行ってそのまま直帰出来るわけがありません。
中華街に入る前に、猫写真が撮れると聞いた元町公園~洋館が集まる山手本通り~洒落た店の並ぶ元町通りあたりを散歩して、買物の後、喧騒の中華街のはずれの静かな店で軽くビールを飲んで帰ってきました(*_*;)
関東大震災前の異人館遺跡から出土したというタイル。すてきなデザインです。
ベーリック・ホールに流れるはバッハ。思わずコックリ。
上は外交官の家。残念ながら休館中。
下の2枚は、ブラフ18番館。各室に花が飾られていて、静かな時間が流れていました。こんな屋敷に住んでみたいもんです(三日と持たないだろうな~)。
個人的に横浜らしいな~と思った風景。マリンコング・・・、じゃなかった、マリンタワーもそのうちにビルに隠れてしまうかもしれませんね。
99.関係ありそうな記事
- 2020/09/22 写真特集(秩父の彼岸花、旧岩田医院、蕎麦畑)
- 2020/05/31 花の烏山川緑道を三軒茶屋まで歩く_2/2
- 2020/05/30 花の烏山川緑道を三軒茶屋まで歩く_1/2
- 2019/09/17 「自転車とカメラ」がテーマのトークショーで萌える
- 2019/08/31 X-T30がやってきた
- 2019/08/21 FUJINON XF60mmF2.4 R Macro で撮れる絵
- 2018/10/13 InstaWidgetでブログにインスタを埋め込む