新しい鉄道路線として東京23区内で工事が行われていても割と知られていないのが新交通「日暮里・舎人線」でしょう。日暮里駅~見沼代親水公園駅の間,13駅,9.8kmを約20分で結ぶ路線として平成19年度開業を目指して建設が進められています。鉄道と書きましたが正確にはお台場を走っている「ゆりかもめ」と同じくゴムタイヤの車両が走る高架路線になります。
新交通日暮里・舎人線(東京地下鉄建設株式会社)
日暮里・舎人線整備事業(東京都新交通建設事務所)
この路線,実は私の出身地(荒川区東尾久)を縦貫して走るため,23区内でも非常に地味なこの地域にどんな変化をもたらすのか密かに楽しみにしています。そんな関係であちこちのサイトを見ていたらogu-matioさんのサイト「東尾久の街角から」にたどり着きました。東尾久を愛する目で紹介されていて頭が下がります。
99.関係ありそうな記事
- 2022/07/18 写真スクロールの習作/2022/07/18
- 2022/03/17 思えば遠くへ来たもんだ
- 2022/01/26 最近びっくりしたこと / うつ病の原因はウイルスだった
- 2021/07/27 Tokyo2020開会式の感想 / ブルーインパルスはドローンに道を譲るのか?
- 2021/04/26 フランク・シナトラの名言と血圧手帳
- 2021/04/25 やっぱりグミはこうでねーと、カバヤのタフグミ
- 2021/01/30 偶然目撃した交通事故がコロナ禍の縮図だった件
- 2020/03/20 新型コロナウイルス禍の身近な影響
- 2020/02/18 新型コロナにやられっぱなしで面白くない
- 2020/02/15 BUSINESS LEATHER FACTORYに見る日本人の矜持
- 2020/01/18 最近腹の立つこと三題
- 2019/04/17 尻もちはある日突然やって来る、So what?
(Visited 6 times, 1 visits today)