浜辺の潮騒ならば、目を瞑って耳で海を眺めてみたい・・・。
下世話ですが仕事の話。
6~7月に今期の第一波が来て、かなりの超勤・休日出勤を強いられました。この8月は何とか一息吐くことができ、それなりに夏休みも取れたので、暑いけどホッと一息の葉月でした。
さて、来週から年末にかけて、第二波、第三波が来そうです。それも満潮が重なったようにピークが持続しそうな気配。
このご時勢、仕事があって、そこそこの実入りがあれば文句ないじゃんと思いつつ、一方でこんな愚痴を書くということは、どこかに(自分は働かされている)という意識の甘えがあるのでしょう。
いかん、いかん。電通「鬼十則」を思い出せ!
(因みに「責任三か条」、「戦略十訓」というのもあるそうです。あな恐ろしや~)
1.仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2.仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
以下、鬼のように続く・・・。
99.関係ありそうな記事
- 2022/11/08 昨今の個人的飲み会事情_2022/11
- 2022/05/28 近況報告_2022/05
- 2022/02/21 SAUDADE(サウダージ)が分かったような気がする / Incompatibilidade de Gênios
- 2021/12/19 ベランダのハゼノキに諭される
- 2021/09/20 今年もあと3か月 / 一年を3/4過ぎたところで振り返る
- 2021/09/14 時には政治の話を / 丘の上に立つのは誰だ
- 2020/08/15 その場合「正しいとは思います」は正しくないと思う
- 2020/07/04 最近こんなことがありました_2020/06
- 2019/04/29 野川の花で平成の投稿を締めます
- 2019/03/21 脚力の衰えを分かりやすく気付かせてもらった件
- 2018/11/11 そろそろコーヒーについてまとめようか…
- 2018/10/03 イベントで物売りを手伝って経験値を上げる