久々の遠出。北鎌倉駅から由比ヶ浜経由鎌倉駅まで御朱印をいただきながら歩いてきました。寒かった、ズルッ。
花の寺として知られる東慶寺も厳冬の風情。明治の世までは女人救済の寺だったそうな。
わずかに咲くは「素心蝋梅」。雲天、寒風がよく似合う。
大仏ハイキングコースの尾根筋に日が差して花が輝く。ナントカザクラ、かどうかは定かでない。
由比ヶ浜で夕日に向かって走るという、本日最大の目的は達成ならず。じっと空を見る。
湘南なう。海に向かってツイートだ。
浜で拾った本日の土産。何でこうなるのかさっぱり解らない。
99.関係ありそうな記事
- 2021/12/09 電卓が逝った / 昭和の終焉と令和の希望
- 2021/07/07 筆者の新型コロナワクチン接種 / 2回目の副反応も辛かった
- 2021/06/27 注意一秒怪我一生が日に日に現実味を帯びる件
- 2021/05/28 馬事公苑の照明塔に火が灯る / スケジュール上Tokyo2020の開幕は2021/07/23
- 2021/05/24 筆者の新型コロナワクチン接種 / 1回目は今週末
- 2021/01/30 偶然目撃した交通事故がコロナ禍の縮図だった件
- 2020/12/05 マンション内で挨拶するとスルーする居住者って…
- 2019/07/29 手軽にメガネが作れるありがたさ
- 2019/06/29 鬱陶しいこの時期にうどんが食べたくなる訳
- 2019/03/21 脚力の衰えを分かりやすく気付かせてもらった件
- 2018/11/11 そろそろコーヒーについてまとめようか…
- 2018/05/23 頭の中でぐるぐる廻るもの