ゲゲ、またやっちゃった。
電車内の忘れ物シリーズ第2弾です(大汗)。
今度は、2/17の23時頃、京浜東北線の北行電車にて。
物は、通夜の会葬御礼にいただいた品物で、他人様の分を含め4セット。
ご想像のとおり、通夜振る舞いの後、更に飲んで帰宅する途中でした。
中2日で何やってんだ、俺(号泣)。
大きな手提げの紙袋だったので、座席上部の棚に置いたのが敗因だったのは間違えなし。
しかし、経験豊かな私は慌てることなく例のJR忘れ物センターに電話で問い合わせ、更に念のため、下車した駅で事務室の駅員さんに「遺失物捜索届」を出してお願いしてきました。後日、忘れ物が出てきたときには、電話で知らせてくれるのです。JR、素晴らしい。
もちろん今のところ、残念ながら何の音沙汰もありませんがね(汗)。
(他人様を疑うのは良くないが)紙袋を持って行った人へ!
当該品物を廃棄、隠匿、利用などしたことにより発生するかもしれない祟り等のトラブルについて、当方は一切の責任を負いかねますのでご承知下さい。
合掌
自分のポカを棚に上げ、他人様を脅す私をお許しください。
99.関係ありそうな記事
- 2021/08/07 猫界のソーシャルディスタンス
- 2021/07/13 この世に一人で生きている人間はいない
- 2021/03/31 書斎の模様替えが90%の進捗(一度書斎と言ってみたかった笑)
- 2021/03/18 65歳を機に、とりあえずやったこととその理由
- 2021/02/06 65歳とは介護保険の被保険者になる年だった
- 2020/12/05 マンション内で挨拶するとスルーする居住者って…
- 2020/08/15 その場合「正しいとは思います」は正しくないと思う
- 2020/07/23 あっ、かかと!と思った瞬間、風切音と共に眼前に迫る階段の床
- 2020/01/18 最近腹の立つこと三題
- 2019/08/05 走る人の気持ちが分からない、なんて言ってられない
- 2019/04/17 尻もちはある日突然やって来る、So what?
- 2018/02/18 嬉しかったり楽しみがあったりする話