18日の晩に,マリア・エステル・グスマン(G)のコンサートを聴いてきました。会場は,大田区民プラザ小ホール。日曜の夜だったので,家を出るときの気持ちは後ろ向きでしたが,終ったときにはアンコールを求めて思いっきり拍手をしていました。
感想を少々。
- 1 脅威のテクニック
- ・ ミスが皆無に近い。
・ ビビリ音がほとんど出ない。
・ 12フレット以上でも無理のない音が出ている。
・ トレモロが粒ぞろい。 - 2 右手の弾弦
- ・ 私の常識からは外れた角度で弾弦している。
・ それでも綺麗な音が出ていた。 - 3 下世話な感想
- ・ 美人である。
・ 脅威のアスペクト比(貫禄充分)。
・ アンコールは1曲といわず,2曲が良いと思います。
プログラムのほとんどが超難曲だったにもかかわらず,グスマン女史は,憎らしいくらい涼しい顔で弾いていました。やや線の細い感じはありましたが,情感豊かなアルハンブラやセビーリャ,アストリアスは,スペインの香りそのもの。
そりゃそうです。日本人が三味線でじょんがら節を弾いているようなものなんだから(例えがよくないですね)。
チケットを手配してくださった緑GCのHさん,ありがとうございました。とても良いコンサートでした。
99.関係ありそうな記事
- 2022/12/21 Yamandu Costaのクリスマス
- 2022/01/04 ギターの神様Vol.19_これがやりたい……
- 2021/12/12 ギター弦を張替えて本番近し / 2021の締めはコンサートだ!
- 2021/03/08 この3月5日はエイトル・ヴィラ=ロボスの134回目の誕生日
- 2020/11/19 【注意喚起】ギターを弾く人がBONDIC®を爪の補修に使う場合は自己責任で!
- 2020/05/11 ギターの神様Vol.17_STAY HOME
- 2020/03/29 440か442か / 楽器の基準音について考える
- 2019/11/15 SAVAREZギター弦の製品記号を解読する(クラシック限定)
- 2019/09/05 ギタリストに福音か⁉️ Dr.Nailをなんちゃって検証中
- 2019/02/09 MGCの30周年定期演奏会/2019/02/02
- 2018/08/30 ギターの神様Vol.15_Night and Day
- 2018/03/21 ギターの神様Vol.14_A Felicidade