東京都日野市の高幡不動尊、「高幡山明王院金剛寺」に行ってみました。
新宿から京王線特急で35分の割りに周辺には緑が多い。
この寺、実は都内有数のアジサイの名所なのである。
300円でお坊さんが奥殿の文化財・寺宝を案内、説明してくれた。
土方歳三、弘法大師、日本最古のなんちゃら・・・、さすがの歴史オンチにも何やら価値あるものがたくさん、ということだけは分かった(汗)。
閑話休題、これからの季節はアジサイだ。
アジサイの花言葉は「移り気」。
移り気でない梅雨入り前の乾いた好天に恵まれた一日でした。
99.関係ありそうな記事
- 2022/06/12 梅雨どきの雑感_2022/06
- 2022/05/29 薔薇の仕事に向かう君は、夕暮れの紫陽花に何を思う
- 2021/08/23 夏休みの絵なし絵日記_2021 / Tokyo2020の感想も
- 2020/10/21 路傍の至言_2020/10/21
- 2020/10/11 コロナ禍点景_2020/10
- 2018/09/17 三連休の日記_2018/09/17
- 2018/08/23 夏の秩父へスピリチュアル体験付き一泊旅行
- 2018/08/22 夏休みの絵なし絵日記_2018
- 2018/02/18 嬉しかったり楽しみがあったりする話
- 2018/01/29 この1か月、筆者の身に何があったのか
(Visited 8 times, 1 visits today)