このところ江戸の町が、なにやら騒がしい。
- 八五郎
- 「てーへんだ、てーへんだぁ~い!」
- 熊五郎
- 「おぅ、八っつぁん、そんなに慌てて、いったいゼンタイどうしたい」
- 八
- 「とっとっと、おぅ熊さんじゃねーか。まぁ聞きねぃ。大家の野郎が、とんでもね~無理を言って来やがったんでぃ!」
- 熊
- 「まぁまぁ、八っつぁんよ~、茶でも飲んで少しぁ落ち着きな」
- 八
- 「おぅ、すまねーなぁ~。ゴクゴクゴックン、ぷはぁ~」
- 熊
- 「で、どうしたい?」
- 八
- 「まぁ聞きねぃ。大家さんがオレんとこに来てよ。いま住んでる家より3倍広い家に移ってくれろって言いやがんでぃ」
- 熊
- 「なんでぇ、そりゃおめぇ良い話じゃねぇ~か」
- 八
- 「良くも何ともね~やぃ。こちとらぁ~自慢じゃね~が、3倍の店賃を払えるほどの稼ぎなんざぁありゃしね~」
- 熊
- 「ちょいと待ちな。おめ~、大家さんの話をよぉ~く聞いたのかえ?」
- 八
- 「だから、3倍広い家に移りゃぁ、店賃だって3倍取られるに決まってらぁ」
- 熊
- 「待ちねぃ。オレが大家さんから聞いたのは、店賃は据え置き。だまって借家を3倍の広さにして下さるって」
- 八
- 「おめぇ、いま何て言った?」
- 熊
- 「だから、お代はそのまんま」
というわけで、私が契約しているさくらインターネットのレンタルサーバー容量が、この3月末に料金据え置きで約3倍に増強されました。さすが業界の老舗は、太っ腹ですねぃ。
これだからIT界は何があるか分からない。
弊社では、「さくらのレンタルサーバ」、「さくらのメールボックス」、「さくらのマネージドサーバ」のサービス改定を、2010年3月30日(火)に実施いたします。
▽ディスク容量の増強
利用料金は据え置きで、ディスク容量を下記の通り増量いたします。
======================================
プラン名 ディスク容量 ディスク容量
増量前 増量後
======================================
スタンダード 3GB → 10GB
======================================
ま、どちらにしても詰まるところ、一生かかっても使い切れない容量ではありますがね(汗)。
99.関係ありそうな記事
- 2021/05/02 サイトのテーマをNirvanaに変えました(気分転換と若い力はいつでも吉)
- 2021/03/18 65歳を機に、とりあえずやったこととその理由
- 2020/11/05 2020にApple製品を複数買ったのはステイホームのせい?
- 2020/10/08 iPhoneのPASMOで自動改札を通過する快感と緊張感
- 2020/06/23 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_2/2実践編
- 2020/06/14 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_1/2勉強編
- 2020/05/15 6年使って8年間仕舞い込んでいた東芝dynabookをリサイクルに出す
- 2020/03/29 WordPressプラグインのTypeSquare Webfontsを解析する
- 2020/01/27 今どきiPhone6sからiPhone8に買い換えましたがなにか?
- 2019/10/09 kindleで読書生活はどう変わる
- 2019/07/31 NASをグレードアップしたら素敵だった / QnapとSynologyで迷っている人へ
- 2018/06/08 SSDを外付けしてイライラiMacを爆速に変身させる【追記あり:M.2は…】