昨日の朝日新聞朝刊の連載四コマ漫画「ののちゃん(4524回)」は笑えました。
商店街に茶菓子を買いに来たシゲばあさん。
馴染みの小山堂でクルミ入りの最中を勧められます。
「今月の新作。クルミが入っているかもなもなか」
「どっちやねん。まぁ、なんでもええわ。それもらお、5コ」でも老店主の取って置きは別にあるらしい。
「栗が入っているかもなもなかもかな?」
「いらん、いらん」
どうも絵がないと面白さが半減しますね~。
作者のいしいひさいちさんが先月始めに病気休養から復帰され、途切れていた連載が再開されました。出勤前にひと通り目を通す新聞に「ののちゃん」の掲載が無かった約3ヶ月は、新聞がぼやけている様な気がしましてね。例えれば、ゴムの緩んだパンツを穿いているような感じと言いましょうか。
・・・なんと下品な表現(汗)。四コマ漫画は要です。
99.関係ありそうな記事
- 2022/05/29 薔薇の仕事に向かう君は、夕暮れの紫陽花に何を思う
- 2022/02/21 SAUDADE(サウダージ)が分かったような気がする / Incompatibilidade de Gênios
- 2021/11/28 アルミ缶のつぶし方 / ゴミ収集と環境配慮的にはいかに!?
- 2021/07/13 この世に一人で生きている人間はいない
- 2020/12/05 マンション内で挨拶するとスルーする居住者って…
- 2020/09/12 駅前の花屋のおじさんが笑った
- 2020/08/15 その場合「正しいとは思います」は正しくないと思う
- 2020/03/20 新型コロナウイルス禍の身近な影響
- 2020/02/18 新型コロナにやられっぱなしで面白くない
- 2019/08/05 走る人の気持ちが分からない、なんて言ってられない
- 2019/03/21 脚力の衰えを分かりやすく気付かせてもらった件
- 2018/05/23 頭の中でぐるぐる廻るもの