平成19年の夏は「暑かった夏」,「記録に残る夏」として記憶されるのでしょう。夏休暇の間に東京で撮った写真。上を見上げているものが多いです。
(1)自宅ベランダから。お盆休みの都会は吸い込まれるような青空。
(2)ひまわりは太陽の方を向くものと思っていたら,日比谷公園のひまわりは「わしゃあんたの世話にはならん!」
(3)これも日比谷公園。「ママァ,泳いでもいい?」,「ちょっとだけね。今日はパパがいないから美味しいもの食べに行きましょ」
(4)自宅近くの原っぱ。番線でぐるぐる巻きに囲われていて入れないのが残念。
(5)ここらで一発,雷と夕立でも・・・,という淡い期待は見事に裏切られました。
99.関係ありそうな記事
- 2022/11/08 昨今の個人的飲み会事情_2022/11
- 2022/04/16 ベストシーズンのウォーキング
- 2022/04/14 素晴らしき我が人生 / 転職を語る
- 2021/10/31 今月の締め言葉_2021/10
- 2020/12/18 ベランダで赤く染まるハゼは年末に何を思う
- 2020/10/11 コロナ禍点景_2020/10
- 2020/01/05 我が家の「おりん問題」について
- 2019/08/05 走る人の気持ちが分からない、なんて言ってられない
- 2019/04/29 野川の花で平成の投稿を締めます
- 2018/11/23 中山千夏の「ブラッドベリの十月はたそがれの国」と「十三階段」
- 2018/08/10 盛夏はかき氷に限る
- 2018/05/23 頭の中でぐるぐる廻るもの
ほんと写真お上手ですね~。
どれも「夏」を感じる作品です。
今年の夏はホント暑いですね!
こんばんは。
自分的には夏のほうが体調は良いのですが,
ちょっと度を越してますね,この暑さは。
こんなときにはバクバク食べるに限る!
ということで今夜は「豚しょうが焼き」にしました。
カラ元気くらいは出そうです。(笑)