エレベーターに乗ったときに行先階のボタンを押します。その時に押し間違えてア~,と思ったことがありませんか?普通はキャンセルできないもの,と諦めてしまいますが,これキャンセル出来るらしいのです。
大手の東芝エレベーター,日立エレベーター,三菱エレベーターのサイトにはこの機能の紹介があります。(東芝のサイトには堂々と書かれています。日立のサイトでは何とか見つけられました。三菱はもう間違い探し上級編状態!)
こちらラッパ王子さんのサイトにはちょっと違う内容ですが,いろいろなメーカーのエレベーターにボタンのキャンセル機能があることが書かれています。
現存する全てのエレベーターにボタンのキャンセル機能があるわけではなさそうで,きちんと使われれば便利な機能だと思いますが,この機能,一般的にあまり知られてませんし,メーカーやメンテナンス会社も積極的にはアナウンスしていません。いまさら我が社のエレベーターにはこんな機能があります,なんて広報を始めたらみんな面白がってボタンをいじり始めるでしょうから,この機能を使う,使わないはメーカーとしてはビルのオーナーや管理会社に任せてしまっているのだと思います。
実は私,エレベーターに乗ったときに支障のない範囲で試してみていますが,比較的新しいエレベーターではまれに成功することがあります。でもそれだけの話です。
皆さん,最近のエレベーターは監視カメラの付いたものが多くなっていますので怪しい動きは慎みましょう。(って,私だけですよね。)
99.関係ありそうな記事
- 2022/07/18 写真スクロールの習作/2022/07/18
- 2022/04/16 ベストシーズンのウォーキング
- 2022/03/17 思えば遠くへ来たもんだ
- 2021/12/26 緑GC_2021定期演奏会 / 愛器を提げて行ってきます
- 2021/11/17 スマホをiPhone 12miniに買い替えた / 撮れる写真はこんな感じ
- 2021/07/22 閑人はQuoraで電気羊の夢を見るか?
- 2021/05/24 筆者の新型コロナワクチン接種 / 1回目は今週末
- 2021/04/25 やっぱりグミはこうでねーと、カバヤのタフグミ
- 2021/02/23 賢者はIKEAの出口から入って逆周りで小物を見繕う
- 2020/12/05 マンション内で挨拶するとスルーする居住者って…
- 2020/01/18 最近腹の立つこと三題
- 2019/09/12 終活に立ちはだかるのは、やはりデジタルだった
なるほど。
勉強になりますよ。^^
エレベーターは毎日のように利用しているのですが(ぇ
キャンセルボタン操作までは考えが及びませんでした。
改めて各サイトを訪れてみます。
ありがとうございます。
らいと様
これ,エレベーター関係の仕事をしている友達から聞いた話なんですが,
ネット上では一時期,話題になっていたようです。
「トリビアの泉」ですでに取り上げてられているかも知れませんね。
調べたわけではありませんが・・・(^_^;)