現在の主力カメラであるSONY RX-100でこんな写真が撮れます、という話。
「ピクチャーイフェクト」モードには、絵画調、イラスト調、レトロ風などなど実に33通りの特殊撮影機能があり、流行りのミニチュア写真風もそこそこ撮影できたりします。
そのうち気に入ったのをいくつかアップしてみますね。
イラスト調:強
これが一番気に入ったやつ。どんな構図、絵面でもそれっぽく見えてしまいますよね。
絵画風:強
これも好きですね。手描き感が何とも良い雰囲気です。
*ポスタリゼーション
「階調変更」とかいう特殊効果らしい。緊迫感が漂い始めます。
パートカラー:グリーン
我々の世代でパートカラーと言やぁピ○ク映画に決まってましたが、最近はこんな写真のことらしいです(汗)。
その昔、学生時代にカメラと写真を教えてもらったK先輩からは、こう諭されました。
「キミッ、ズームなんてジジイのレンズだからねっ!」
「若者は、テメ〜の足で寄ったり離れたりすりゃいいのっ!」
尊いお言葉にはとりあえず「御意!」と頭を垂れ、後に高価なズームレンズを買いに当時まだ小さな店だった新宿西口ヨドバシカメラに走った記憶があります。初めて手にした時には、なんて便利なんだろうと思いましたよ。
それがあ〜た、最近のコンデジときたらズーム無しなんてありえないっしょ。
おまけに上のような訳の分からない絵が簡単に撮れちゃうんだからね。
いったいどうなっちゃってるんだか。
99.関係ありそうな記事
- 2020/09/22 写真特集(秩父の彼岸花、旧岩田医院、蕎麦畑)
- 2020/05/31 花の烏山川緑道を三軒茶屋まで歩く_2/2
- 2020/05/30 花の烏山川緑道を三軒茶屋まで歩く_1/2
- 2019/09/17 「自転車とカメラ」がテーマのトークショーで萌える
- 2019/08/31 X-T30がやってきた
- 2019/08/21 FUJINON XF60mmF2.4 R Macro で撮れる絵
- 2018/10/13 InstaWidgetでブログにインスタを埋め込む