先週末は家人Bと連れ立って京都に旅行して来ました。自分的には20代の頃に遊びに行って以来ですから実に三十ン年ぶり。梅雨時にもかかわらず天候には恵まれ、とても満足感の高い旅行になりました。:-) :-)

初日、京都駅から直接向かったのは、今回の目玉である「保津川下り」。私、Bともこの手の経験は初めてでしたが、涼味満点、爽快至極でVery Good!
S字型の保津渓を串刺し状に走る山陰線の鉄橋を何度もくぐりながら、鹿や猿とも出会いながら、そして船頭さん達の洒落の効いたパフォーマンスを見ながらの1.5時間は、アッという間でした。
99.関係ありそうな記事
- 2022/06/12 梅雨どきの雑感_2022/06
- 2022/04/16 ベストシーズンのウォーキング
- 2021/10/31 今月の締め言葉_2021/10
- 2021/05/18 ルーマニアからのメッセージ / 虚空に浮かぶ青い点に住まう私たち
- 2021/03/27 仙川沿いの桜並木が目黒川並みに見事な件
- 2020/11/29 生き物に手が出るのは、心身ともに安定した証拠
- 2020/08/25 「草月ホールのエノケン」byおかだえみこさん
- 2020/07/04 最近こんなことがありました_2020/06
- 2020/04/24 この時期だから好きな言葉を挙げてみる
- 2019/06/29 鬱陶しいこの時期にうどんが食べたくなる訳
- 2019/03/21 脚力の衰えを分かりやすく気付かせてもらった件
- 2017/07/12 知らぬ間に広く静かに浸透する民泊とそこに集まる旅行者
(Visited 7 times, 1 visits today)