今日は、日本人の姿勢について。
(本稿には、かなりの偏見が含まれています。また、現状分析と提案においては、筆者自身はさて置いていますのでご了解ください。)
最近、街を歩くと今更ながら(近頃の若い人はスタイルが良いな~)と思うことがあります。特に感じるのは若い女性で、おしなべて背は高く、全体の造りも立派で頑丈そうな人が増えてきました(イナバ物置かっ!)。
ただ、惜しむらくは姿勢が悪いですね。端的に言えばあごが上がって猫背の人が多いです。
これは若い女性に限ったことではなく、日本人全般に共通して言えるのではないかと思います。巷には、日本人の姿勢の悪さに関し「農耕民族の属性説」や「食文化由来説」が流布していますが、私には少々乱暴過ぎる理屈のように思え、未だ納得できる答えには出会っていません。
日常的には、通勤電車で成田空港方面の乗り継ぎ駅である日暮里や、国際電脳都市の秋葉原を通過するので、毎日たくさんの外国人を見かけますが、おしなべて白人は姿勢が良く背筋が伸びているので、ただでさえ大きい人達が余計に大きく立派に見えてしまいます。
一方、黄色人種でも中華系の方々は比較的姿勢が良いですね。顔かたちはほぼ同じなのに、一見して日本人と区別が付くのは、服装や言葉、発する雰囲気などもありますが、やはり姿勢が良く堂々としている(態度がでかいとも言える?)ことが大きいでしょう。
話は飛びますが、電車の中で化粧をする女性が増えたのは、自分の周囲を極度に気にする日本人独特の気質から、他人の目を気にする前にまず自分のしたいことをするという、ある意味、国際的な標準感覚に切り替わっている人が増殖しているから、と以前書いたことがあります。
公共の場所での化粧については賛否両論ありますし、個人的にも(そんなところは同化するな)と思うので、むしろ身体の姿勢の方を一日も早く国際標準に近づけて、「堂々とした日本人」を広め定着させたいと強く願っています。
いくら体格が良くなっても、クビが前に落ち背中が丸まっていれば、どんな偉人や中身の伴った人でも威厳は感じられず自信なさげにも見えるし、まして女性であれば何をか言わんや、です。
せっかく体格的には良い方向に進化しつつある日本人ですから、その美形に釣り合う背筋の伸びた歩き方や立ち姿を、老若男女を問わずこの狭い国に広めたいではありませんか。
【農耕民族の属性説】骨盤ネジ締め エクササイズ「日本人の95%は『猫背』?」
【食文化由来説】 VenusTap「世界一カッコ悪い!? 日本人女性の「姿勢の悪さ」を簡単に直す方法」
99.関係ありそうな記事
- 2022/08/14 奥歯の根管治療にも耐える丈夫なカラダヲモチ……
- 2021/10/15 マスクとサングラスの関係 / コロナ禍であぶり出されるアジアと欧米の違い
- 2021/08/19 切り花を長持ちさせるアレ(延命剤、活力剤、鮮度保持剤?)を調べてみたら気分が良くなった件
- 2021/07/27 Tokyo2020開会式の感想 / ブルーインパルスはドローンに道を譲るのか?
- 2021/07/20 57年ぶり地元開催のTokyo2020が一つの転換点になることを強く希望 / グダグダは本稿だけでいい
- 2021/07/07 筆者の新型コロナワクチン接種 / 2回目の副反応も辛かった
- 2020/12/27 2020の年末に21世紀を考える
- 2020/12/20 2021年賀状の添え書きはこれで決まり
- 2020/08/15 その場合「正しいとは思います」は正しくないと思う
- 2020/02/15 BUSINESS LEATHER FACTORYに見る日本人の矜持
- 2019/09/12 終活に立ちはだかるのは、やはりデジタルだった
- 2019/06/29 鬱陶しいこの時期にうどんが食べたくなる訳