2か月近く休んでいたウォーキングを再開しました。
自宅から自転車15分くらいの公園を起点に7〜8kmを目標に歩いています。
ただ歩くだけでは飽きるので、ワイヤレスイヤホンを耳に挿してポッドキャストを聴くのがお約束。
◆ 伊藤洋一のRound Up World Now! | ラジオNIKKEI
経済に疎い筆者でも興味を引かれる話題、最新の世界情勢などを30分で分かりやすく話してくれるので、歩きながら勉強できるという…………
花を見て眼福、ありがたい話は耳福というのかどうか。
そしてこの時期、なんと言っても目に入ってくるのは、待ちかねたように自己主張する花々とエネルギーに溢れた新緑ですね。
まさに日本のベストシーズンですな。
99.関係ありそうな記事
- 2022/02/23 六十路の涙活 / そこかっ!
- 2021/12/19 ベランダのハゼノキに諭される
- 2021/10/15 マスクとサングラスの関係 / コロナ禍であぶり出されるアジアと欧米の違い
- 2021/07/20 57年ぶり地元開催のTokyo2020が一つの転換点になることを強く希望 / グダグダは本稿だけでいい
- 2020/12/27 2020の年末に21世紀を考える
- 2020/10/21 路傍の至言_2020/10/21
- 2020/09/05 ウォーキングで気づく道路の凸凹と前期高齢者の願い
- 2020/08/30 尿酸値が気になる人へ / 飲兵衛より愛を込めて
- 2020/03/13 家電量販店選びで迷ったらヨドバシへ
- 2019/06/29 鬱陶しいこの時期にうどんが食べたくなる訳
- 2019/03/21 脚力の衰えを分かりやすく気付かせてもらった件
- 2017/10/12 国境なき医師団に人間の善意を見た
(Visited 29 times, 1 visits today)