ブログの管理ソフトMovableTypeをWordPressに変更する作業が終わりました。当然、私にはハードルが思いっ切り高すぎる作業なのでアウトソーシングした次第ですが(Iさん、お世話になりました)。
この際なのでサイトのデザインも「これっ!」と我がまま放題に指定して変えてもらいました。流行りのフラットデザイン風に。
とりあえず暫定版デザインということでセンス云々はさて置くとして、これをベースにWPの操作性に慣れて行こうと思っています。
それと今この文章は、MarsEditというブログエディタで書いています。使いやすいと評判のエディタで、以前からインストールしてあったもの。本格的に使ったのは今回が初めてなので、こちらも評価はこれからということで。
とりあえず、今日はここでアップ!
99.関係ありそうな記事
- 2022/03/30 WordPressのWarningに気をつけろ / 解決の追記あり
- 2022/01/19 0oO 1iIlLをテスト / フォント選びは営利、非営利に関わらず慎重に
- 2021/10/06 サイト運営についてこの頃思うこと
- 2021/07/31 ヘッダー画像の悦楽
- 2021/05/02 サイトのテーマをNirvanaに変えました(気分転換と若い力はいつでも吉)
- 2020/12/17 らかんさんのことばでプチバズる
- 2020/06/23 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_2/2実践編
- 2020/06/14 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_1/2勉強編
- 2020/04/04 表書式のテスト_200404
- 2020/03/29 WordPressプラグインのTypeSquare Webfontsを解析する
- 2020/02/06 見出しh1〜h6のテスト_200206
- 2018/10/13 InstaWidgetでブログにインスタを埋め込む