話題のSecond Lifeに参加しました。アカウントを作成し,ソフトをダウンロードしてログインすると「オリエンテーション・アイランド」に自分のアバターが実体化(?)します。ここではまず移動,乗り物,検索,コミュニケーション,容姿のカスタマイズなどを練習します。
実際にはウロウロしているうちに何となく覚えてしまう,という感じですが,今日は私以外にもビギナーが十数人,ウロウロ歩き回っていました。名前はオリジナルで付けられますが,姓は既に用意されたものから選ぶので,アバターの頭の上に表示される名前からは何処の国の人なのか判断がつきません。
今日はいきなり,ポーランドから来た女性に「一緒に行かない?」と誘われました。しばらく一緒に行動しましたが,英語に行き詰まって立ち尽くしていたら逃げられてしまいました。それと私のアバターはデフォルトでTシャツにジーンズでしたが,「オリエンテーション・アイランド」には素っ裸の人が何人かいて,ちょっと面食らいました。CGと分かっていても何となくドキドキします。
実際にやってみて分かったのは(1)PCに相当なハイスペックを求められること。CeleronのノートPCではかなりきついです。MacBookが欲しくなります。(ここ,飛躍あり・・・) それと(2)コミュニケーションのための英語が必要,ってとこでしょうか。日本語では日本人としか交流できません。
Second Life内には大手企業が進出しているとか,お金を稼いでいる人がいるとか聞きますが,私の場合はあくまで物見遊山,面白半分のスタンスで見て廻ることにします。何と言っても仮想世界ですからね。
99.関係ありそうな記事
- 2021/05/13 M1 Mac miniを導入してPCライフはどう変わる(周辺機器編その2〜まとめ)
- 2021/05/11 M1 Mac miniを導入してPCライフはどう変わる(周辺機器編その1)
- 2021/05/02 サイトのテーマをNirvanaに変えました(気分転換と若い力はいつでも吉)
- 2021/04/22 M1 Mac miniを導入してPCライフはどう変わる(本体編)
- 2021/03/18 65歳を機に、とりあえずやったこととその理由
- 2020/12/12 HHKBハッピーハッキングキーボードを初老のおっさんが語る
- 2020/06/23 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_2/2実践編
- 2020/06/15 apple.comから注文したMacBook Airが明日届きそう(届いた)
- 2020/05/15 6年使って8年間仕舞い込んでいた東芝dynabookをリサイクルに出す
- 2019/10/09 kindleで読書生活はどう変わる
- 2019/07/31 NASをグレードアップしたら素敵だった / QnapとSynologyで迷っている人へ
- 2018/03/08 最近の宴会アレンジ事情_通信編