今日は島根県は浜田まで行ってきました。もちろん仕事。広島から距離にして120km、高速バスは約2時間で日本海側に到着します。
終点の浜田駅前でバスを降りるとそこは典型的な地方都市の風景でした。ロータリー、タクシー乗り場、時間の流れが止まったような商店街、駅前ホテル、土産物屋・・・。
仕事先は駅から500mほどのところなので歩いて行きました。天気は晴れ、微風。カバン片手にぶらぶらと歩くと浮かんでくるのは、「チャ~ン、チャラリララララ~、チャラリ~、チャ~リラァ~リラァ~・・・」 はい、お分かりですね、寅さんのワンシーン。
これから先、山陽、山陰の地方都市を周ることが増えそうです。広島市内でさえ時間の流れの違いを感じるのに、地方都市はもっと・・・。慣れてしまうと心地よいかも。BUTあまり慣れてしまうと東京に復帰できなくなるかも。でも嫌いじゃないです、こののんびりした雰囲気。
99.関係ありそうな記事
- 2022/09/18 スケッチャーズで彼岸花を横目にウォーキング
- 2022/05/29 薔薇の仕事に向かう君は、夕暮れの紫陽花に何を思う
- 2022/05/28 近況報告_2022/05
- 2021/11/17 スマホをiPhone 12miniに買い替えた / 撮れる写真はこんな感じ
- 2021/07/27 Tokyo2020開会式の感想 / ブルーインパルスはドローンに道を譲るのか?
- 2021/03/27 仙川沿いの桜並木が目黒川並みに見事な件
- 2021/01/10 分けてあげたい関東の冬晴れ
- 2020/08/15 その場合「正しいとは思います」は正しくないと思う
- 2019/06/29 鬱陶しいこの時期にうどんが食べたくなる訳
- 2019/06/07 関東は今日、梅雨入りです/2019
- 2018/12/18 「呪縛」について考える
- 2018/07/30 青筋と熱さに耐えかねてテレビを買い替え_2/2
ご無沙汰しています(~_~;)
広島へ転勤されたんですね(^ー^* )フフ♪
私も転勤で広島に住んだことがあります。。
市内は草津南の駅の直ぐ近くだったんですが・・関東とは全く違う空気の匂い?に
転勤早々、戸惑いました。。
直ぐ後ろは山?で急な坂道。。雨が降ると道路に雨が滝のように流れて恐かったのを憶えています(^▽^;)
観光はとりあえず、原爆ドーム、宮島。。
そうそう島根の海にも波乗りに出かけましたよぉ。。
ほんと。。のんびり、まったりしますよね。。
また、そちらのお話聞かせてくださいd(ゝc_,・*)Nё☆
こちらこそご無沙汰しています。お返事、遅くなりました。
maaさんも元広島市民だったんですね。ゴミ出しではさぞご苦労されたと思います。(笑)
確かに空気も水も関東とは「味」が違いますね。
広島弁にもまだ馴染めませんが、長いものには巻かれてしまうほうなので、
ン年先にはイントネーションがおかしくなっているかもしれません。(笑)
だんだん行動範囲が広がってきたので、この連休には宮島と岩国に行くつもりです。
そのうちに日本海側の海も見てみたいし。
自宅アパートにインターネットがて引けてないので、
しばらくは間延びした更新になると思いますけど、
たまに見てくださいね~。ではでは。