前回のエントリーを一言で表せば「歌い継がれる歌はいいね!」だった。
筆者の心のオーバーフローと言っても過言ではない(ここ意味不明)。
だが、いかんせん取り上げた動画がドメスチックかつ女性歌手に偏っていた。
筆者は、男尊女卑でもその逆でもない。ましてやナショナリストでもない。
来る者拒まず、去る者追わず、男女均等、国際化万歳のアラカン男である。
オホン、話が逸れた。
何よりバランスを重んじる者として、今回は男性歌手に特化し、
ユニバーサルに選んでみた。
ビジュアルの暑苦しさはこの際忘れ、歌に集中していただければ幸いである。
Louis Armstrong|Hello Dolly!
Engelbert Humperdinck|Last Waltz
Stevie Wonder|You are the sunshine of my life.
99.関係ありそうな記事
- 2023/01/21 音楽との関わり方について / マニアックな話です
- 2022/02/21 SAUDADE(サウダージ)が分かったような気がする / Incompatibilidade de Gênios
- 2021/09/24 Sergio Mendesシリーズ_Vol.1 / 人格形成への影響
- 2021/03/08 この3月5日はエイトル・ヴィラ=ロボスの134回目の誕生日
- 2021/02/15 ベーシスト渡辺直樹さんをYouTubeで発見
- 2021/02/11 チック・コリア逝く
- 2020/08/13 音楽に合わせて歩くと無心になれる
- 2020/07/21 Red Garlandのブロックコードからジャズの深淵を覗く
- 2020/04/12 コロナよ、人類には行進曲ってものがあるのだぞ
- 2020/03/29 440か442か / 楽器の基準音について考える
- 2019/02/21 二度目の線維柱帯切除術、今度は左眼
- 2018/11/23 中山千夏の「ブラッドベリの十月はたそがれの国」と「十三階段」