FC2ブログサービスからの移転が,やっとひと段落したので,旧ブログには,思い切って「移転宣言!」を書き込みました。FC2での実質的な最終記事になるでしょう。
開設から2年11か月でアップした記事は704件,いただいたコメントが約400件,アクセス数は4万4千。決して多いとはいえませんが,昨年9月頃,FC2のサーバーに起因するトラブルが続き,無料ブログサービスに不安を感じ始めたことと,3年弱ではあるけれど,アップした写真などを含め,積み上がってきたデジタルデータがとても貴重なものに思えてきたことで,多少のお金をかけても自分の持ち物として守っていける,確固たる置き場所が欲しくなりました。
データの保管とブログ構築などについてネットで当たってみたところ,月額数百円,昼飯1回分で自分だけのドメインとサーバー(共有だが…)が持てることが分かり,後は実行あるのみ。11月末には,それらのインフラ確保と,ブログ構築ツールであるMovableTypeのインストールが完了しました。
一番の難関だったのはデータの移転で,この年末年始の休みに,集中してやれたので何とかなりましたが,しんどかったっすよ~。大半が単純作業なので目がショボショボしてくるし,眠くなるし。当分の間,ブログの引越しはしないでしょう(笑)。
これからは,以下のカスタマイズをボチボチ,楽しめる範囲でやって行きます。
- フォントを大きくする(バリアフリーを目指すのだ)
- メインカラム,サイドバーの幅調整(視認性の向上)
- サイドバーの中身(ウィジェットというらしい)の整理
- ヘッダー,フッターの導入(ナビゲーション強化)
- アクセス解析の導入(視線を意識するすることで美しくなれる。ン?)
- Liteboxの導入(写真のレイヤー表示)
あっ,それから近々「FC2からMTへの引越し」をテーマに記事を書きたいと思っています。技術的な面で,いろいろなサイトを参考にさせていただいたお礼の意味で,ド素人のおっさんレベルでも分かるノウハウ集を目標に。いわば「サルでもわかるお引越し(FC2からMT編)」ですな。
何はともあれ,器は変わっても,中身はまったく変わりません,今後ともよろしくお願いします。 (@^^)/~~~
99.関係ありそうな記事
- 2022/03/30 WordPressのWarningに気をつけろ / 解決の追記あり
- 2022/01/19 0oO 1iIlLをテスト / フォント選びは営利、非営利に関わらず慎重に
- 2021/10/06 サイト運営についてこの頃思うこと
- 2021/07/31 ヘッダー画像の悦楽
- 2021/05/02 サイトのテーマをNirvanaに変えました(気分転換と若い力はいつでも吉)
- 2020/12/17 らかんさんのことばでプチバズる
- 2020/06/23 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_2/2実践編
- 2020/06/14 WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_1/2勉強編
- 2020/03/29 WordPressプラグインのTypeSquare Webfontsを解析する
- 2018/10/13 InstaWidgetでブログにインスタを埋め込む