小石川植物園に行ってきました。東京に住んでいながら初めて入ったのだけど,この庭園,東京大学の付属植物園であり,小石川養生所からの歴史を持つだけに,極めて格調高いお庭なのです。この時期は,特に目立つ花が咲いていないこともあって,静かに散策することが出来ました。
歩いている人が「蒲の穂が開いたところ」と言っていたがどうか。夏と秋が交錯。
動くものは難しい。羽の動きと手ブレでボケボケ。
もう一枚。羽の先端だけにピントが合っている。明るいレンズが欲しい!
彼岸花は,どこでも一枚岩。申し合わせたように一斉に開花する不思議。
昆虫はメカだ!機能美の極み。かっこいい。
ここは東京都文京区。行くぞバアさん,ホイ来たじいさん。
裏門を出たところにある東京大学総合研究博物館小石川分館。内部の写真撮影可でした。
99.関係ありそうな記事
- 2020/09/22 写真特集(秩父の彼岸花、旧岩田医院、蕎麦畑)
- 2020/05/31 花の烏山川緑道を三軒茶屋まで歩く_2/2
- 2020/05/30 花の烏山川緑道を三軒茶屋まで歩く_1/2
- 2019/09/17 「自転車とカメラ」がテーマのトークショーで萌える
- 2019/08/31 X-T30がやってきた
- 2019/08/21 FUJINON XF60mmF2.4 R Macro で撮れる絵
- 2018/10/13 InstaWidgetでブログにインスタを埋め込む