大雨で新幹線が止まり途方に暮れたが気づきもあった この6/1(木)~2(金)は、台風の余波で近畿、東海、関東にかけて大雨が降り、JR東海は2日(金)の午後から新幹線、在来線とも翌日午後まで運休しました。 旅行や帰宅の足を奪われた利用者は、各駅や乗車中… read more
ネット回線をグレードアップしたら泥沼に入り込んだ この4月、自宅マンションのネット回線が、公称速度100Mbpsから1Gbpsにグレードアップされました。 ブランドは、e-Masion →→→ J:COM 結果として実用速度はMax30… read more
広島にやってきたゼレンスキー G7広島に遠路駆けつけた戦禍の国ウクライナのゼレンスキー大統領。 平和記念公園訪問の場面をニュースで見て気が重くなった。 大東亜戦争の末期、日本は本土が戦場となろうが国民の… read more
出会いの中で生きてきた / 悪くない人生 そのときの出逢いが、人生を根底から変えることがある。 よき出逢いを 相田みつを 今日は、人生における出会いを書いてみます。 長くなります。 1.ナイロン弦のギ… read more
水戸黄門のテーマ「あゝ人生に涙あり」をアルファベット26文字で歌い切る 今年、東京のソメイヨシノは、3/14が開花日となりました。 そんな心躍る時期、桜で浮かれる直前に咲く木蓮も結構好きだったりします。 そんな季節の話題に関係なく、今日は「やおい」でいきます… read more
PC歴の転換点を振り返り「たられば」を語る 今日は、筆者がパソコンに関してWindows一本槍を貫いていたらどうなったかという話です。 0.前置き 話の枕として、まず自分のパソコン歴における3つの転換点を振り返ります… read more
音楽との関わり方について / マニアックな話です 今日は、筆者の音楽との関わり方について 過去はさておき、現時点における音楽ソースの入手方法、媒体、聴き方、好みのジャンル、そんな話です。 自分でマニアックだと思うし、音楽好きな人10人に… read more
一年のまとめ_2022 2022のまとめ。 今年もシンプルにいきます。 0.2022の日本、世界は…… まず世の中の動きから 今年の漢字:「戦」 今年の流行語:「村神様」 今年の一皿… read more
Yamandu Costaのクリスマス いい年してクリスマスかよと呆れないでください。 年に1回きりですからいいでしょう。 話は、脇道に逸れまくりますが。 最近見つけたこの動画、2018/12の投稿です。 人類史… read more
二度目の呼気NO濃度測定検査 3年前に受けた「呼気NO濃度測定検査」をまた今日、受けてきました。 ここ1ヶ月、空咳が続いているため。 発熱はなく、体調、食欲も問題ないのでコロナやインフルエンザではなさそうです。 &n… read more
昨今の個人的飲み会事情_2022/11 このところ、なぜか飲み会続きなのでちょっとご報告。 言いたいことは2点です。 この1ヶ月の飲み会は、 10/11(火) 新宿 10/12(水) 武蔵小杉 10/19(水) … read more