HTML、CSSの習作 / 240309 吹き出し: 「coliss|これは便利! HTMLはdiv要素一つ、あとはCSSをコピペするだけで100種類のツールチップを簡単に実装できる -CSS Tooltips & Speech Bu… read more
災害用品を点検して考えたこと 1.前置き 日本は災害の多い国だ。 特に地震は何の前触れもなく発生し、場所の予測も極めて難しい。 さらに大地震となれば被害は甚大だ。復旧には長い時間がかかる。 そんな恐ろし… read more
Dewar’sは、ロックだぜ 最近お気に入りのウイスキーについて。 Dewar’s White Label(公式サイト) この価格でこのクォリティは初体験。 あくまでスムーズなのど越し。 こ… read more
一年のまとめ_2023 2023年、令和5年のまとめ。 今年もシンプルにいきます。 0.2023の日本、世界は…… まず世の中の動きから。 今年の漢字:『税』 今年の流行語:『アレ(A.R.E.)… read more
電波時計は長波で正確な時を刻む / マンションではどうなの 自室の掛け時計を買い換えました。 クォーツ時計 から 電波時計へ。 理由は3つ(目次の1~3)。 1.時計の狂いが気になってきた 最近、なぜか家の中にある普通の時計の狂いが気になってきま… read more
三菱総研ダイアモンドダイアリーは、2024版で販売終了ときた さわやかな秋の陽気が続くこの時期は、来年のカレンダーや手帳が気になり始める季節でもあります。 さて、せっかちが服着て鞄持って歩いているような筆者。 いても立ってもいられず2024(R6)… read more
好きな音楽をYouTubeから集めてみた_2023/10 Wさん 昨日の緑の練習、ありがとうございました。 別グループでも楽しんでおられるご様子、かなり羨ましかったです(笑)。 さて以下、今日のバンドの話から好みの音楽を並べてみました。 一、二… read more
GR Ⅲのイメージコントロールを比べてみる RICOHのGR Ⅲには、イメージコントロールという機能があります。 「画像設定」と「エフェクト」を統合した、仕上がり調整機能を搭載。基本となるイメージコントロールは12種。 これをベースに、それ… read more
8月からスポーツクラブに通い始めた理由 今月からジムに通うことにしました。 理由は3点。 体力、筋力の維持、向上 階段を上るのが辛くなってきた 願わくば上半身にも筋肉をつけたい 全身的に体力、筋力が衰える一方のお年頃にはごく当たりの理由、願… read more
難しい日本語について最近スカッとしたこと 頭が悪い人が使っている日本語三選 めっちゃ、めちゃくちゃ みんな言ってます ~させていただく とのこと。 多摩大学名誉教授の樋口裕一さんが、言い切っておられた。 ◆ 頭の悪い人が使ってい… read more
7月の絵なし絵日記_2023 今回は、投稿なしの月を作らないためと自分に言い聞かなせがらKBを叩いていた…………かな。 今月の出来事を簡単にまとめます。 1.久々に第二の故郷を訪問(6/3… read more
GRⅢを提げて浅草から上野を歩く タンスの肥やしになっていたX-T30とレンズ3本を売ってリコーのGRⅢを手に入れた。 買ったときは一生ものと思ったけど、重さと面倒臭さで仕舞いっ放しになっていたのだ。 すまん。 &nbs… read more