柔軟剤で水を吸いにくくなったタオルで溜まるストレス そもそも柔軟剤ってものがなぜ存在するのか、筆者にはよく分かりません。 今回言いたいのは、柔軟剤は洗濯物のフンワリした仕上げに欠かせない…、という甘っちょろいことではなく・・・  … read more
分けてあげたい関東の冬晴れ 関東平野の冬の晴天は、厳しい冬を過ごす方々に分けて差し上げたいほど素晴らしい…………という話。 筆者は東京の人間でありまして、日本列島の太平洋側に位置する「関東平野」というだだっ広いとこ… read more
2020の年末に21世紀を考える 2001年に21世紀が始まって早いもので20年経ちました。 今回はタイトルのとおり、この時期に「21世紀」というものを軸にいろいろ考えてみたいと思います。 長文になりそうです。 1.世紀… read more
2021年賀状の添え書きはこれで決まり 今年もそんな季節になりました。 1.日日是好日 にちにちこれこうじつ どれほど不幸と思われる状況でも、「今日はいい日」と受け止められる姿勢を身につけていれば、決して不幸では… read more
ベランダで赤く染まるハゼは年末に何を思う 11月下旬に買ったハゼの少品盆栽が、ここに来てようやく鮮やかに紅葉しました。 11/23 快晴 小品でも鋭角の葉っぱは、力強い。 命だね。 &n… read more
らかんさんのことばでプチバズる 業界基準ではなく社内基準に照らしてということで(笑) ◆ らかんさんのことば(2016/09/18) 普段は、多くて100ビュー/日のところ、昨日は400超でした。 びっくり… &nbs… read more
マンション内で挨拶するとスルーする居住者って… ……って、どうなの?というあたりを考察してみました。 筆者は、RC5階建1棟、約60戸のマンションに住んでいます。 一般にマンションってやつは隣近所の付き合いが希薄なものら… read more
生き物に手が出るのは、心身ともに安定した証拠 最近買った盆栽を紹介します(盆栽を本妻と誤打して、我ながら吹いた笑)。 樹種は、紅葉がきれいなハゼです。 池袋西武屋上「誠香園」で見つけました。 誠香園は、東洋蘭の世界では… read more
猫族の主張「我々は寝ないんだよ・・・」 YouTubeを見てて、最近一番笑った動画がこれ。 怪しい猫ではあれあれあれ (=ΦÅΦ=) ・・・ らんらんるーの25周年を (ノФωФ)ノ … read more
路傍の至言_2020/10/21 今朝、思わぬところで思わぬ出会いがありました。 出会ったのは、ある言葉。 場所は、ウォーキング中の道端に置かれたゴミ容器の土手っ腹(笑)。 A SIMPLE LIFE MA… read more
コロナ禍点景_2020/10 今回は、一昨日の通勤時、路線バスの中の出来事を語ります。 コロナがらみの話です。 1.その日その時の状況 外は雨。台風の接近でそこそこ強い降り。 バスは、始発駅を出て2車線の道路を走る。… read more