年: 2010年
焼き鳥の思い出(2)
「焼き鳥の思い出(1)」の続きです。 その「福助湯」が風呂釜の改修工事で1箇月ほど休業したことがありましてね。仕方がないので徒歩で10分くらいの「小沼湯」に通いました。その風呂屋に行く途中のちょっとし…
使える「街っぷる東京23区」
理知的な美形に弱いのだ
最近、ちょっと驚いたのは・・・、 CHOYA梅酒のTVCMに出演している美女が誰だか知りたくて本家サイトを辿ったところ、モデルのマイコさんであることが分かり、そのマイコさんが現在放送中のNHK大河ドラ…
久々のオフ会in溝の口
最近読んだ本_2010/04
今月も5冊。おっと4冊だ。相変わらず集中できてません。 池井戸潤「果つる底なき」★★☆☆☆ 銀行と商取引の世界を舞台とする金融サスペンスで、先日紹介した福井晴敏の「Twelve Y. O.」とともに第…
カントリーマアム
近頃、ちょっとハマっているお菓子がありましてね。それは、不二家の「カントリーマアム」 職場と自宅の両方にストックして、何かのおりに食べているのですよ。メーカーによるキャッチコピーは「外はサックリ、中は…
ハナミズキの咲くころ
焼き鳥の思い出(1)
酒肴の王道、焼き鳥について少々思い出を語りたいと思います。 心の中でなぜか焼き鳥と銭湯が結びついていましてね。こどもの頃は,自宅に風呂がなかったので近所の銭湯に通っていました。 私の出身地,東京の下町…
また明日
夏に向けて・・・
ちょっと悩んでいることがありましてね。恥ずかしながら言ってしまうと、それは「ひじの黒ずみ」キャ~! これから半袖の季節になると、他人の腕やひじを見る、いや目に入る機会が増えますよね。何がイヤって、混ん…
新聞に欠かせないもの
昨日の朝日新聞朝刊の連載四コマ漫画「ののちゃん(4524回)」は笑えました。 商店街に茶菓子を買いに来たシゲばあさん。 馴染みの小山堂でクルミ入りの最中を勧められます。「今月の新作。クルミが入っている…