年: 2010年
つぶやいて忘れよう
今日は、いい年して人前で感情をむき出しにしてしまった。 自己中で非常識な言葉をぶつけられようと、己が意見を全否定されようと、宮沢賢治のアメニモマケズのように、イツモシヅカニワラッテイルのを理想としてい…
最近読んだ本_2010/07
皆さんお元気ですか。暑中お見舞い申し上げます。まだしばらくの間、月1桁代の投稿が続くと思いますが、たまに思い出して見に来ていただけたら嬉しいです。 奥田英朗「真夜中のマーチ」★★★★☆ ヨコケン、ミタ…
観光客は道路標識の夢を見るか?
ラジオ付きICレコーダーの盲点
ストレスが溜まると買いものがしたくなる・・・,なんてことはありませんが、珍しく少々高額な買いものをしました。 ラジオ付きICレコーダー(SANYO ICR-RS110M) ポケットサイズのラジオながら…
半分休めりゃ御の字
これから仕事。3連休が1連休半になりそうです。それって連休?…
苦しいときの問題先送り
奥田英朗にハマりそう
今までにいろいろな小説を読んできましたが、1冊読んで面白くて、2冊、3冊と手にとって読んだ、つまり「ハマった作家」をリストアップしてみました。 小松左京 半村良 広瀬正 ジェイムズ・P・ホーガン ロバ…
時計を止めてくれ
最近読んだ本_2010/06
少し早いけど今月の書評です。 更新の間隔が伸びがちなので、書評だけのブログに特化することを考えています(笑)。 湊かなえ「告白」★★★★☆ 復讐の物語が関係者の告白で綴られる。当たり前のように語られる…
日々、何が糧になるか
普段、あまり話をしたことがなく(何となく肌が合わないな~)と感じていた人が、何かをきっかけに少し話をしてみると(案外、いい人じゃん)と思えることがたまにありますよね。 食わず嫌いは良くないと感じながら…
たまには書いてみるか
列島は入梅したようで、鬱陶しい日が続いていますね。 仕事の話で恐縮ですが・・・。 今日、やっと今期一つ目の山を越えました。 6月中に来るもう一つの山は、怒涛の7月へのプレリュードか、はたまた予告編か。…