タワークレーンその後

世は連休,まさに春真っ盛り,というわけで我が家のベランダにも世間並みに春は来ています。3月初めにアップした鉢物2題(タワークレーン風)のその後。植え替え後ようやく根が落ち着いてきたようです。&nbsp…

read more

ナガミヒナゲシ

毎年今頃,自宅の近所の道端に咲く花でここ数年良く目にするようになり気になっていた花があります。(今朝撮った写真)  花の様子や葉の形からケシの仲間だろうと思っていましたが,調べてみたところヨ…

read more

本日のひとこと

昨日は良い天気でした。毎年GWの頃になるとGWらしい天気になってきますから不思議です。(って,当たり前ですね。) サイドバーに「本日のひとこと」というプラグインを追加しました。こちらのサイトにUPされ…

read more

このサイトについて(2)

このブログを開設してそろそろ3か月になります。1か月目にUPした「このサイトについて」のときよりも少しだけ廻りが見えてきましたので,再び前回挙げたテーマに添って現在の状況を整理してみます。(前回よりも…

read more

イェラン・セルシェル

ビートルズをカバーしたアルバムはたくさんありますが,今日ご紹介するのはスウェーデン生まれのクラシックギタリスト,イェラン・セルシェルが1995年に発表したアルバム「フール・オン・ザ・ヒル」です。このア…

read more

ミスターC.C.レモン

久々にテレビのCMで笑ってしまいました。サントリーのC.C.レモン(家族編)。黄色のTシャツ,短パンで決めたミスターC.C.レモンがお父さんのゴルフの素振りをコーチし,お母さんの皿洗いを手伝い,お姉さ…

read more

ベイビーズ・ソングス

今日は最近練習しているギター曲を紹介します。 「ベイビーズ・ソングス」という曲集で,青森県出身の佐藤弘和さんというギタリスト兼作曲家が,友人達の赤ちゃん誕生を祝って作曲した,かわいらしい作品が納められ…

read more

ホールデン

オーストラリアにホールデン(HOLDEN)という自動車メーカーがあるのをご存知でしょうか? 私はこの1月に仕事でオーストラリアに行って初めて知りましたが,アメ車や欧州車とはちょっと違った感覚でなかなか…

read more

ハナミズキ

近所でハナミズキが咲き始めています。もともとは北アメリカ原産の落葉樹で,明治42年に日米親善のためソメイヨシノと交換で日本に持ち込まれたというのは有名な話ですね。(エラソーに書いているが,このエントリ…

read more

アン・サリー

2001年の「Voyage」以来6枚のCDをリリースしているアン・サリー(ann sally)ですが,透明感と気品に溢れる温かい歌声は花々が咲き始める春先のこの時期にぴったりです。 もともと本業が心臓…

read more

エアープランツ

細葉のチンゲン菜ではありません。エアープランツです。今日たまたま行った日曜大工センターで段ボール箱にごっそり入れて売っていた中から元気そうなものを選んできました。 エアープランツは中米から南米に広く分…

read more

デイブ・ブルーベック

今日はピアノソロのアルバムを紹介します。ポール・デスモンドとのコンビで「テイク・ファイブ」をヒットさせたデイブ・ブルーベックの「BRUBECK plays BRUBECK」 ブルーベックはジャズメンに…

read more