最近読んだ本_2021/11 今月は、1冊だけでした。 理由は2つ。ホニャララその1が気になった、ホニャララその2に気を使った…… なんのことやら。 明日から気忙しい12月です。 オリンピックやコロナで騒々しかった2… read more
最近読んだ本_2021/10 今月は3冊。 仏教系に偏りました。 実はいま、WordPressで使っているテーマがちょうど「Nirvana」涅槃なんです。 なにかの縁かな(笑) 1.原田マハ「翼をくださ… read more
最近読んだ本_2021/09 パラリンピックが無事に終わり、コロナ第5波が専門家も不思議がる急激な収束を見せ、LDP総裁選が落ち着くところに落ち着いた……そんな9月でした。 実は最近、Kindleを持ち歩くのをやめて… read more
最近読んだ本_2021/08 オリパラのパラは進行中、コロナも一向に衰える気配が見えず、月末なのに締まる感じがまったくしません。 船は出て行く煙は残る、ならぬ夏は出ていく暑さと憂いは残る……、そんな洒落にもならない字余りな前フリで… read more
最近読んだ本_2021/07 Tokyo2020の開幕を待っていたかのように夏本番がやって来ました。 地元民ですらこの時期の暑さは辛いのに、屋外競技の選手、高緯度の国から来た選手はさぞ大変でしょう。 だから、報道され… read more
最近読んだ本_2021/06 全国的にコロナ第4波がようやく収束したのも束の間、Tokyo2020開幕を目前にして今度は変異種による感染者の増加が懸念され始めています。 イツニナッタラオサマルノヤラ…… そんな中で筆… read more
最近読んだ本_2021/05 5月中旬に九州南部から中国、四国、近畿、東海地方まで相次いで「梅雨入りしたとみられる」と発表がありました。 例年になく早いと世間は驚き、次いで関東・甲信越、北陸地方も……、… read more
最近読んだ本_2021/04 この書評シリーズ、現在123件で個別のカテゴリーの中では一番投稿件数が多くなっています。 それだけコンスタントに読書しているということですが、ペースには当然波もあります。 … read more
最近読んだ本_2021/03 今月も2冊でした。 さて、巷では…… 都内の桜は、ハラハラと風に舞って地面を桜色に染めています 新型コロナ第3波の収束は底を打ち、患者数は再び増加傾向に 明後日から新年度、… read more
最近読んだ本_2021/02 在宅勤務中は、意外に本が読めません。 じゃあ、いつどこで読むの? いつはさて置き、どこは…… 筆者の場合、一に電車の中、 二に千代田区丸の内の某所、 三四がなくて五は自宅のベランダ。 &… read more
最近読んだ本_2021/01 本年第1回目の書評、もとい、読書感想文です。 2021年もエンタテイメント系に偏るし文章力も水平飛行(むしろ下降気味)ですが、懲りずに感想など書いていきますのでよろしくお願いします。 せ… read more
最近読んだ本_2020/12 2020最後の書評です。 今月は、1冊しか読了できませんでした。 仏教系の本は読むのに時間がかかる(睡魔との戦い)、師走という気忙しい時期(大掃除、年賀状、お金の精算等々)、引き込まれる本になかなか出… read more