最近読んだ本_2019/12 あぁ〜、令和元年が終わってしまううぅぅ〜 冬の休業初日の今日は、風呂場、洗面所、照明器具の掃除をがんばりました。 先のことは考えたくないけど、明日はベランダ、網戸、玄関周り、窓ガラスをやらねば…… &… read more
最近読んだ本_2019/11 さて、なんだかんだ言っているうちに今年も夕暮れが早くなり、枯れ葉は冷たい風に舞い、煌びやかな栗須磨主釣位がそこらじゅうに出現する季節となりました。 一年を振り返るにはまだ早いけど、今年は年初めから11… read more
最近読んだ本_2019/10 電子書籍リーダー Kindle Paperwhiteを9月半ばに買って、10月は初めての電子書籍月間になりました。 「kindleで読書生活はどう変わる」に挙げたファーストインプレッショ… read more
kindleで読書生活はどう変わる amazonのkindle、いわゆる「電子書籍」のリーダーってやつを買っちゃいました。言うまでもなく読書のためです。 本日は、筆者の大切な趣味である読書のカタチを大きく変え… read more
最近読んだ本_2019/09 本日のラグビーWorldCupは、前半プール戦A組の日本vsサモア戦だった。 結果は、38対19で日本勝利ィ をいをい、開幕前にこの結果を予想したヤツがいたか? この盛り上がりを期待していたヤツは… read more
最近読んだ本_2019/08 8月は2冊。 オリンピックのテストイベントいろいろ行われる あおり運転史上最高のスター登場、群がるマスコミ 韓国との関係、悪化の一方 九州、四国を襲う豪雨、台風 (個人的には)四国お遍路、7回目の区切… read more
最近読んだ本_2019/07 東京は、去年より1ヶ月遅れて昨日梅雨が明けました。 さっそくガンガン暑いいつもの夏がやって来ましたが、考えてみれば来年の今頃はオリンピックTokyo2020の真っ最中なんですよ。 「熱中症に注意!」と… read more
最近読んだ本_2019/06 前回、梅雨入りしましたと書いてから3週間経ちました。 すでに6月下旬。今年も残すところ190日あまりです。 渋谷スクランブルには、すでにカウントダウン待ちの人がたくさん・・・ ・・・なんてことはないけ… read more
最近読んだ本_2019/04~05 足かけ3年がかりの私的な大仕事が、この5月半ばでようやく一区切りつきました。 気分的に余裕が出てきたので久しぶりに書評を書こうとしたら、一番気が張っていた先月は一冊も読んでいなかったことに気付き、逆に… read more
最近読んだ本_2019/03 東京では、ソメイヨシノが散ったあともコートが手放せない肌寒い日が続きました。 先週後半からようやく暖かい日が多くなって、(あ〜、良い季節だな)と心安らいでおります。 一方、進行中の実家解体とその事後処… read more
最近読んだ本_2019/02 2019年も3月末、桜の季節となりました。 いつものように慌ただしい雰囲気のある年度末、期末ですが、今年は今上天皇の生前退位と皇位継承、そして改元を目前に控えているため、世の中全体が新しい時代への期待… read more
最近読んだ本_2018/12〜2019/01 年が明けて早くも1月末。 更新の間延びは、いろいろ忙しくて余裕がないからにほかならず、そうかといってそんなことを言い訳にしているようじゃまだまだ…、などという台詞をこの13年で何度書いてきたでしょう。… read more