最近読んだ本_2018/11 今年も残り一ヶ月となり、気忙しい時期が目前になりました。 私事ですが、実家整理と引越しの準備が今まさに佳境に入り、身の置きどころが定まらないこそばゆさを感じる昨今です。 そんな中で今月… read more
最近読んだ本_2018/10 渋谷の再開発が徐々に形になってきています。写真はこの9月中旬にオープンした「渋谷ストリーム」。典型的な都市河川の渋谷川もおしゃれな雰囲気に馴染んでいました。 今月は4冊。 だいぶ偏ってい… read more
最近読んだ本_2018/09 このところの雨、雨、雨には正直言ってゲンナリ。秋の長雨とはよく言ったものです。 おまけに今日現在、チャーミーくん(台風24号)が日本列島を串刺しコースで襲撃しようと南西方向から近づいている。陰暦「… read more
最近読んだ本_2018/08 8月は、仏教関係の本1冊だけでした。 実はあと1/4ほど残っているのだけど、小説のように最後まで読まないと、ってことはないので書いちゃいます。 写真とは裏腹に固い話ですけど、我慢して読んでいただければ… read more
最近読んだ本_2018/07 前回の書評からのたった一ヶ月の間に、気象上の異常事態が立て続けに起こりました。西日本豪雨とそれによる洪水や土砂災害、猛暑が続き東京でも39.0℃を記録、伊豆半島沖から西方向に進みこれまでの常識が通用… read more
最近読んだ本_2018/06 昨日、関東地方は梅雨明けしました。先月の書評に「間もなく梅雨入りするかも・・・」みたいなことを書いたばかりなのに(号泣)。 今日は朝から金槌で脳天を殴られるような日差しが照りつけて暑いのなんの。 6月… read more
最近読んだ本_2018/05 早いもので明日から6月です。今週に入って空気が一気に湿っぽくなったので、間もなく関東地方にも梅雨入りが宣言されるでしょう。 身辺では、あちこちで紫陽花の花が盛りを迎えています。花の色や形にたくさんのバ… read more
最近読んだ本_2018/04 暑くなく寒くもなく空気もカラッとしていて良い塩梅の時期ですね、って先週なんか寒くて冬物のスーツで出勤していましたが。 ・・・とは言え、一年中で一番気候の良いこの季節に感謝しながら書評を書くとします。 … read more
最近読んだ本_2018/03 前回3月中旬の書評では、前口上に高知で桜が満開と書きました。 このところ初夏の陽気が続いている東京では、今日現在ほぼ葉桜になっています。いやはや何とも時間の経つのが速くて速くて。次回の投稿には… read more
最近読んだ本_2018/02 寒かった冬もいよいよエンディング。アンコールは無粋につきご遠慮申し上げます。 ・・・ってわけで、今日は高知で桜が開花したというニュースが入ってきました。 自宅近くの河津桜(3月初旬撮影) … read more
最近読んだ本_2017/12~2018/01 (また寒さの話、ご容赦ください) ブログ更新のモチベーション低下は、この冬の寒さからくる一時的なものと強いて思い込むようにして早3か月。 昨日、一昨日なんぞ霙混じりの小雨が降り日中の最高気温も3~… read more
最近読んだ本_2017/11 書評の投稿をサボっていたら早くも12月になっていました。 昨日は、20年近く前に仕事でお付き合いいただいたIさんを、横浜は山下町に訪ねました。ひとしきり懐かしい話で盛り上がったのち、中華街にお誘いいた… read more