最近読んだ本_2020/11 早いもので今年も残すところ1ヶ月余りになりました。 この11月は・・・ 暖かい日と薄ら寒い日の差が激しい 新型コロナ感染が第3波に入った模様 緑GCのコンサートが無事終わった 仕事で大きな案件を失注し… read more
最近読んだ本_2020/10 10月は意外に余裕がなくて、2冊に留まりました。 読書的には絶好調だった先月と何が違うのか? 率直に言えば気分ですかね。またはノリ? 我ながら身もふたもないですな。 ま、そ… read more
最近読んだ本_2020/09後半 この9月は都合5冊になり、珍しく書評を2回に分けました。 通勤は上着を羽織るほど涼しくなり、読書の方も自然と捗が行く、そういうことらしいです。 気がつけば季節は秋。 特別な年として記憶に… read more
最近読んだ本_2020/09前半 昨日今日は、長袖でちょうど良いほど涼しくなりました。 いよいよ秋の始まりですね。台風が少ないといいな。 最近、書評が長くなりがちなので、9月は2回に分けます。 前半の2週間は3冊手に取り… read more
最近読んだ本_2020/08 この8月は、コロナのおかげでなんとも気の抜けた一ヶ月でした。 まず、Tokyo2020開催延期の抜け殻感を皮切りに、 夏祭りや花火大会まで軒並み中止されて更に気が抜け、 経済停滞を恐れる… read more
最近読んだ本_2020/07 見えない脅威、コロナウイルスのおかげで大変な世の中になってしまいました。 本日の東京の感染者数は367人。最高記録を更新したうえ、この先どこまで増えていくのか見当もつきません。 それとシンクロして一般… read more
最近読んだ本_2020/06 現在、梅雨のなっただ中で、今日も朝から結構強い雨が降っています。 今朝、NHKの「さわやか自然百景」で北海道のワッカ原生花園を取り上げていました。 北海道サロマ湖の北岸東側に広がるワッカ… read more
最近読んだ本_2020/05 世の中は、3月後半から今まで新型コロナ一色でしたね。 …でしたね・・・ 過去形? そうなんです。4月7日に出された緊急事態宣言が、この5月25日に全面解除されました。 ◆ 内閣官房 / … read more
最近読んだ本_2020/04 5/6までとされている緊急事態宣言が、ここにきて1ヶ月程度延長されそうです。 全国的に感染者数の増加が続いているからです。やや鈍化傾向はあってもまだまだ気は抜けないと。 そんな中で「ST… read more
最近読んだ本_2020/03 今月14日に開花した桜、今日現在ほぼ満開です。 でも新型コロナ蔓延のおかげで心は晴れないし不安が募っています。 昨日夜には、東京都の小池知事から都民に向けてこの週末の外出自粛が要請されました。 &nb… read more
最近読んだ本_2020/02 この冬は記録的な暖冬とかで、この2月は東京も雨の日が多く、この時期らしい寒さの日はほとんどありませんでした。 気候変動と温暖化との関連には諸説あるようだし、一介の市民に本当のところは分かるはずもありま… read more
最近読んだ本_2020/01 今月は読書的には低調でした。 なぜか? 読書のモチベーションが下がっているからで、自分でも(なんだかな~)という感じなんです。 その(なんだかな~)を分析してみると… Kindleで電子書… read more