「自転車とカメラ」がテーマのトークショーで萌える この16日(月)敬老の日は、ネットで見かけて(おぉ、これは!)と膝を打ったトークショーに行ってきました。 1.タイトル&テーマ CHERUBIM × FUJIFILM SPECI… read more
終活に立ちはだかるのは、やはりデジタルだった いきなりですが本稿、かなり長文になってしまいました。言いたいことは以下の2点です。 Googleの「アカウント無効化管理ツール」のような機能が一般化することを望む 個人の死後、デジタルデータの後始… read more
四国八十八ヶ所札所巡り_第7回(データ編) 8月の旧盆休みに7回目の四国巡礼に行ってきました。先日の写真編に続いて歩いたコース、距離、周った寺などのデータをまとめておきます。所感編も近日アップ予定は9/28アップ済みです。 &nb… read more
ギタリストに福音か Dr.Nailをなんちゃって検証中 爪の改善に効果がある(かもしれない)補修液が見つかってテンション上がり気味だよ!、という話。 Dr.Nail DEEP SERUM(ドクターネイル ディープセラム) ギター… read more
X-T30がやってきた FUJIFILMのミラーレス一眼カメラ X-T30 を手に入れました。 単焦点の16mm、35mm、60mmMacroも勢いで、エイヤァ!といっしよに買っちゃった。 フルサイズミラーレス… read more
最近読んだ本_2019/08 8月は2冊。 オリンピックのテストイベントいろいろ行われる あおり運転史上最高のスター登場、群がるマスコミ 韓国との関係、悪化の一方 九州、四国を襲う豪雨、台風 (個人的には)四国お遍路、7回目の区切… read more
四国八十八ヶ所札所巡り_第7回(写真編) この盆休みを利用して7回目の四国巡礼に行ってきました。 この時期なので当然ながら猛暑の5日間でしたが、麦茶をがぶ飲みしながら予定の17ヵ寺を回って、無事に戻って来ることが出来ました。 詳細は別途「デー… read more
FUJINON XF60mmF2.4 R Macro で撮れる絵 やっとここに辿り着いた、というのが個人的な思いでありまして。 思い起こせば・・・・・ minolta、OLYMPUS、CANON、PENTAX、SONY、FUJIFILM… 今でもそれら… read more
車の自動運転なんてまだまだですぜ、とかます余裕 久々にCMの話題です。 阪九フェリー「いずみ」 車の中で、 変な顔してじゃれ合う若者3人… どんぶり飯をかき込むスキンヘッドの外国人… いい感じでじゃれ合うカップル… &nb… read more
走る人の気持ちが分からない、なんて言ってられない 今日は、柄にもなく走り始めたよ、という話です。 ・・・と言っても良からぬものが後ろから迫ってきたのでもなんでもなく、単純に体力、筋力の維持に目覚めたからなんであります。 腹廻りの脂肪の増… read more
NASをグレードアップしたら素敵だった / QnapとSynologyで迷っている人へ 2017年2月に1ベイのNAS(Network Attached Strage)を自宅に導入して、主にiMacのバックアップと音楽データのストレージとして使ってきましたが、2年半使う中で非力さがかなり… read more
最近読んだ本_2019/07 東京は、去年より1ヶ月遅れて昨日梅雨が明けました。 さっそくガンガン暑いいつもの夏がやって来ましたが、考えてみれば来年の今頃はオリンピックTokyo2020の真っ最中なんですよ。 「熱中症に注意!」と… read more