タワークレーンその後 世は連休,まさに春真っ盛り,というわけで我が家のベランダにも世間並みに春は来ています。3月初めにアップした鉢物2題(タワークレーン風)のその後。植え替え後ようやく根が落ち着いてきたようです。 … read more
ナガミヒナゲシ 毎年今頃,自宅の近所の道端に咲く花でここ数年良く目にするようになり気になっていた花があります。(今朝撮った写真) 花の様子や葉の形からケシの仲間だろうと思っていましたが,調べてみたところヨ… read more
ハナミズキ 近所でハナミズキが咲き始めています。もともとは北アメリカ原産の落葉樹で,明治42年に日米親善のためソメイヨシノと交換で日本に持ち込まれたというのは有名な話ですね。(エラソーに書いているが,このエントリ… read more
エアープランツ 細葉のチンゲン菜ではありません。エアープランツです。今日たまたま行った日曜大工センターで段ボール箱にごっそり入れて売っていた中から元気そうなものを選んできました。 エアープランツは中米から南米に広く分… read more
暖かい1日でした 風が強かったけど暖かい1日でした。ベランダのすみれが開花してモミジもだいぶ芽吹いてきました。こういう日は何だかうきうきします。 昼前から渋谷に買い物に行きました。途中の国道脇のハクモクレン… read more
植え替え 温かい日差しに誘われて今日はベランダで育てている鉢物の植え替えをしました。まずこれはブドウ。3年前の秋にスーパーで買ってきて食べたものの種を蒔いて育ったものです。とても甘いブドウでした。種類は分かりま… read more
盆栽モドキ 自宅のベランダで育てている黒松です。写真では大きく見えますが,鉢を含めても高さ20cm程です。盆栽といえるのかどうか分かりませんけどかっこよく育てたいと思っています。 この時期,寒いので上の黒松やクチ… read more