M1 Mac miniを導入してPCライフはどう変わる(前置き編) ……ということで前置きです。 2月末から始めた自宅PC環境の改造。 ぐるぐる巻のケーブルで作業途上感ムンムンですが、現在こんな感じです。 セッティングが一旦落ち着いて、いざ使ってみたらD… read more
65歳を機に、とりあえずやったこととその理由 今回は、この1ヶ月の間に自宅で何をしていたのか、そのモチベーションは何なのか、を書いておきます。 一言で言うと、家にいる時間を快適に過ごすため、この先10年を快適に過ごすための投資。 財… read more
HHKBハッピーハッキングキーボードを初老のおっさんが語る とうとう買っちゃいました。 構想と逡巡が約半年。購入はネットで一瞬。 そしてまだ2週間ほどですが、期待したとおりの使用感でとても気に入っています。 1.超コンパクトなHHKB  … read more
2020にApple製品を複数買ったのはステイホームのせい? 少し早いですが、ふと今年を振り返ると、Apple製品を3点も買っていました。 iPhone 8 MacBook Air(Retina) iPad Air(第4世代) 各々、その時点で理由… read more
iPhoneのPASMOで自動改札を通過する快感と緊張感 この10月6日から、iPhone(8以降)でPASMOが使えるようになりました。 iPhoneのApple Payに登録できる交通系ICカードは、これまではJR東日本のSuicaに限ら… read more
WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_2/2実践編 前回1/2は、勉強だけで終わってしまいました(1/2勉強編)。 今回は本題として、当サイトを常時SSL化した作業の実際を書きます。 ※なお、勉強編にも書きましたが筆者は技術的には素人なの… read more
apple.comから注文したMacBook Airが明日届きそう(届いた) 先日、5/29に apple.com から注文したMacBook Air 2020が、明日6/16に届きます。 今日は、その興奮を諸兄諸姉と分かち合いたいと思っとります(汗)。 appl… read more
WordPressブログの常時SSL化が超簡単だった_1/2勉強編 今日は、当サイトの長年の懸案だった常時SSL化が意外に簡単にできちゃった、という話。 なお、技術面の深い話はよく知らないし苦手なので、本稿は指南書ではありません。「こういうやり方もあるよ」くらいの乗り… read more
apple.comからMacBook Air 2020モデルをカスタマイズ込みで注文した 先週の金曜日にMacBook AirをAppleのサイトから注文しました。 在宅勤務中になぜか欲しくなってしまった(笑)。 本音は、リビングのテーブルで使えるMacが欲しか… read more
6年使って8年間仕舞い込んでいた東芝dynabookをリサイクルに出す 近々、14年前に買ったパソコンをリサイクルに出します。 「やってねーよ」と言いながらやる終活(汗)。 1.当時のパソコンとは 購入したのは2006(平成18)年。 その後6年間使い続けた… read more
WordPressプラグインのTypeSquare Webfontsを解析する このブログは、WordPressで書いています。その中にWebフォントの機能を入れてみました。 具体的には、TypeSquare Webfontsというプラグインを使っています。 「株式会社モリサワ提… read more
今どきiPhone6sからiPhone8に買い換えましたがなにか? 今日はタイトルのとおり何をいまさらの話なんですけど、5G元年とも言われる2020年早々にiPhone8への買い換えってどうなの?と思われた方、まぁ読んでください(汗)。 もちろんそうでない方も(笑) … read more