カテゴリー: このサイト
ブログのデザインを変えました_2017/03
当ブログのデザイン(Wordpressでいう「テーマ」)を久し振りに変えました。都会的な雰囲気の「Wilson」から生真面目をデザインしたような「Catch Box」へ。 動機は2つ。 1.内なる葛藤…
Google AdSenseで11年目の広告デビュー
WordPressのカスタマイズに関するメモ
WordPressで運用している当サイトのテーマ、その他諸々に関するカスタマイズや修正に関するメモです(自分向けの覚書きなので、興味のある方以外はスルーの方向で)。 【160817】テーマ「Wils…
ブログをマイナーチェンジ
当ブログの外観、今使っているCMSのWordPressでいう「テーマ」を変えてみました。今度のは、「Wilson」。都会的なあっさり系です。 WPは、管理画面からワンクリックでイメージをガラっと変…
WordPressを使ってみた感想
当サイトのプラットホームをMovableTypeからWordpressに切り替えて約5か月経ちましたので、簡単にWPの感想など書いてみます。 良いところ サイトデザインの選択、変更が簡単に出来る。 プ…
サイトの移行が一段落しました
当サイトの運営ソフト(CMS)の変更とそれに伴うデータの移行が一段落しました。 CMSの入れ替え(MovableType → WordPress)と、記事データの移行作業一式を本職のデザイナーさんに委…
「テスト投稿130924」は何のテストなんだか
ブログの管理ソフトMovableTypeをWordPressに変更する作業が終わりました。当然、私にはハードルが思いっ切り高すぎる作業なのでアウトソーシングした次第ですが(Iさん、お世話になりました)…
時間切れで外部委託にスイッチだ
Movabletypeでサイト構成している当ブログ。諸般の事情からWordPressへの移行を声高らかに宣言したのはこの7月末でした。 その後、解説本を買い込み目を細くしながら字面のとおりにキーボード…
更新休止のお知らせ(MTの不調)
【ご訪問くださった方へ】 当ブログは、都合により2013年2月中旬から更新を休止しています。なるべく早い再開を目差しユル目に調整中なので悪しからずご了解ください。 (以下、言い訳です) 現在、プラッ…
galleryはPicasaのウェブアルバムで
このブログを書くのに使っているCMSソフトMovabletypeには、通常のブログ記事をアップするのとは別に「ウェブページ」という機能があります。簡単に言うと、ブログの中にウェブサイトとしての独立した…
ブログ投稿より大事な作業
随分,投稿の間が空いてしまいました。「書くことがない」、「仕事が忙しい」、「余裕がない」な~んてことを書いても面白くないので、本当の本音の話を・・・。 実はこのところ、当ブログにアイコンを入れるのに一…