Categories: 雑記植物

スケッチャーズで彼岸花を横目にウォーキング

今日のウォーキングは、けやき広場でのラジオ体操後 10.7kM、正味2時間。

歩き慣れたいつものコースだ。

 

靴は、今まで履いていたadidasの底ゴム(ソール?)が真っ平らになったので、最近新調した。

見たとおりの厚い底が幸いして、フワフワの歩き心地が固くなった66歳の身体に優しい。

 

 

 

季節は夏から秋へ…………

毎年のことだが、彼岸花の造形は見るたびに感心する。

突然、群れて咲く開花の仕方にも。

 

 

いつ、どこの誰が、何を考えてこんな設計したのか。

まさに人智を超えてますな。

 

 

さて、強い勢力の台風14号が今夜にも鹿児島に上陸しようとしています。

東京も今日は、その余波の雨雲が頻繁に通り過ぎて強い雨が降ったり止んだりなので、3連休の中日にも関わらず家篭もりするしかありません。

#秋の入口
#ウォーキング
#台風退散祈願
#被害最小祈念

 

 

 

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

1か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago