Categories: 雑記

人けのない小石川の寺で門番の猫と会話した

2025年正月4日の夕方、小石川にて。

 

「猫だ……」

 

『あんた何もんや、挨拶でけへんやつは通さへんで』

 

「たまたま通りかかった只ものですが、何かご無礼でも?」

 

『フン……まぁええ、賽銭はずんどいてや、たのむで』

 

 

参拝を済ませ引き返すと、門番は消えていた。

お勤めの刻限を過ぎたか。

 

底冷えを凌げるねぐらで今夜も餌にありつけることを願った。

 

 

以上、東京は小石川の慈眼院「澤蔵司稲荷」からお届けしました。

 

おしまい

 

 

 

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

1か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago