Categories: 雑記

いよいよラジオと決別か(1)

今は昔、中学生の時分には、SONY ICF-110B(通称 “SOLID STATE IC11” のブラックモデル,懐かし〜)を受験勉強の友とし、数多の遍歴の後、最近は、今は亡きSANYOブランドのラジオ付きICレコーダーICR-RS110Mを推していたラジオ好きの筆者。

RS-110Mはその後も通勤時のニュース、情報収集など重宝に使い続けていたのですが、購入半年になるiPad miniにまつわる以下の事情から、どうやらお役後免になりそうな気配が漂っています。その事情とは・・・

  1. ラジオ放送は「radiko」、「らじるらじる」でネット配信されている。
  2. 日常的に、iPad miniを持ち歩いている。
  3. iPadは、スリープ状態でも音情報を出力している。
  4. インターネットラジオは、AM放送もFM並の高音質。

4はおまけとしても、恥ずかしながら最近になって3に気付いたのがひとつのエポックでした。スリープ状態ならディスプレイは消灯しているのでバッテリーの消耗もわずかで済みます。

オッ、iPad miniはラジオ代りに使えるではないか!
Bluetoothイヤホンと組み合わせれば、コードレス!
気付くの遅すぎ、という突っ込みはなしの方向で!

何はともあれ、貯まっていたビックカメラのポイントでBluetoothイヤホンを手に入れ、約ひと月ほど使ってみました。

その結果やいかに,という話はまた次回。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago