Categories: カメラ/写真

静寂の水面に三四郎を探す

昨日の続きぞな。
前田の殿様も所詮は一介の勤め人での。徳川社長の気を惹こうと自らの上屋敷に立派な庭と池を造ったが、結局志半ばで早死に(※1)してしもた。造営当初、池は育徳園心字池と命名され後には三四郎池(※2)と呼ばれるようになったのじゃ。

※1:三代藩主前田光高は、下戸だったにもかかわらず30の若さで倒れ急死した。
※2:猫好きの文豪夏目漱石は、小説「三四郎」で主人公に池の周りを徘徊させた。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

1か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago