Categories: カメラ/写真

加賀藩上屋敷跡から東を望む

無縁坂を登った先は前田の殿様が住まう加賀藩上屋敷(※1)じゃ。鉄門を潜り十五階層の物見櫓に上がれば、不忍池から遠く上総の山並みを背景に武蔵の高さは江戸空木塔(※2)の威容が眺められるでな。

※1:ご維新の召し上げ後、新政府は医学校を建て多くの医師を輩出したという。
※2:後の世にて「ときおすかいつりー」と改称され、東洋一の高さを誇った。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago