Categories: 身体/健康

バリウムで目指せ健康


今日は職場の定期健康診断があり,胃のレントゲン撮影で造影剤のバリウムを飲みました。正確には硫酸バリウムというものらしいですが,毎年これでエライ目に会うのですよ。汚い話なので詳しくは書けませんが,体から完全に排出されるまでの過程と,排出してからの処理に涙ぐましい努力がいるのです,私の場合・・・。皆さん,どうしてるのかな~。

健診の説明書きには早く出さないと固まってしまうとか,腸に穴が開くとか,脅しめいたことが書いてある割にはアフターケアは無くて,撮影が終わったらはいサヨウナラ,後は自助努力でナントカせよ,というのは冷たいじゃないですか,と毎年思います。

まぁいいです。自分で何とかしますよ。繊維質のものを食べて牛乳と野菜ジュースをがぶ飲みしますよ・・・,ってこれ健康に良いものばかり。おっと,定期健診のバリウムにはこんな狙いがあったとは,気が付かなかった!

(写真は西条の某酒蔵に飾られていた歴代総理大臣の書。MO元総理って口下手だけど字は上手いです。)

AddThis Website Tools
hideandseek

View Comments

  • 私のダンナは毎年バリウムが飲めなくて
    検査員の人にものすごく怒られてヘコみまくって帰ってきます(笑)。
    バリウム自体より、その前に飲む炭酸の粉がいけないと思います。
    あのせいで、もうどんなおいしいジュースだって入りませんよ。
    ちなみに、私は今年の検診で、もらった下剤を会場に忘れてきちゃいました(汗)。
    おっしゃるとおり、バリウムが出ないと大変なことになるって聞いたので
    顔面蒼白になって近所のドラッグストアに駆け込んで、店員さんに事情を話したんです。
    そしたら、「だいじょうぶ、これでも飲んでおけば」ってコーラック出されました。
    ・・・バリウム自体にも下剤が混じってるんで、そんなに焦ることはないんだそうです。
    おかげで(笑)きれいに排出できましたよ~。

  • 皆さん,バリウムでは苦労されるんですね。清涼飲料並に飲みやすく,ダメージの少ない代替品を発明したらノーベル賞も夢じゃない?
    幸いなことに今度の職場健診のバリウムは割りと軟弱なヤツで、攻略は意外に簡単でした。(笑)

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

1か月 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

2か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

3か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

3か月 ago