Categories: 身体/健康

8月からスポーツクラブに通い始めた理由

今月からジムに通うことにしました。

理由は3点。

  1. 体力、筋力の維持、向上
  2. 階段を上るのが辛くなってきた
  3. 願わくば上半身にも筋肉をつけたい

全身的に体力、筋力が衰える一方のお年頃にはごく当たりの理由、願いばかりで、そこに生活習慣の変化も加わりました。

 

昨年4月に転職して週5日の出勤が復活し、さらにほぼ終日事務所の中で座りっ放しになりました。

立ち上がるのは、書架やコピー機に向かうときとトイレに行くときくらい(汗)。

 

そのためか昼休み前や退社時に椅子から立ち上がると身体がふらつくし、駅の階段の上り下りで脚の筋肉の衰えをヒシヒシと感じるようになり、これはマズいぞと。

 

そんなときに社内報で都合よく団体契約のジムの記事を見つけました。

RENAISSANCE/もっともっと、輝きたい。

 

もともと輝いちゃいませんが、とにかくそのコンテンツに眼が行っちゃった。

 

スポーツクラブとしては大手のようで、安心感もあります。

それに、目的を持って運動するならイロハのイから教えてもらったほうが無駄がないと思ったし、料金も安めに見えたので盆休みを利用して思い切って申し込みました。

 

で、今日は2回め。

本稿を書き終わったら行くつもりです。

 

実は、上に書いた理由はあくまで建前、綺麗事で、真のモチベーションと本音は別にあるのです。

 

心の奥に今も忘れることのできない衰えていく親の姿、だんだん動けなくなる年老いた人間の姿が残っていましてね。自分がそうなる時期を少しでも先延ばしして、女房子供にかける面倒を少しでも減らしたい………………

そんなところです。

 

ジム通いがいつまで続くのか、続けられるのか皆目見当が付きません。

とりあえず始めちゃったし今のところ気力はあるのでただただ通うだけです。

 

さて、そろそろ腰を上げて行くとしますか。

無心で身体を動かせば気持ちの良い汗が出て、夕餉のビールも一段と旨くなる。

 

本当のモチベーションはそこかもしれませんがね笑。

おしまい

 

 

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago