Categories: 身体/健康

二度目の呼気NO濃度測定検査

3年前に受けた「呼気NO濃度測定検査」をまた今日、受けてきました。

 

ここ1ヶ月、空咳が続いているため。

発熱はなく、体調、食欲も問題ないのでコロナやインフルエンザではなさそうです。

 

 

結果は、17 ppb でした。

 

 

3年前は28ppbで、気管又は気管支にアレルギーがあるかもしれない値。

今回の診断は、「数値は正常範囲内だけどアレルギーが隠れていることもあるから、念のため吸入薬を出しますので試してください」とのことでした。

 

 

今日言いたいのは、かかりつけ医としてこの4月に選択した自宅から近いS内科クリニックが、初めて機能してくれて喜ばしい…………ということです。

「呼吸器内科・アレルギー科関係のさまざまな分野に、長年関わってきましたので、どのようなことでも気軽にご相談に乗らせていただけると考えています」by H医師

 

 

長いこと気管支炎を繰り返してきたし、将来を考えれば歩いていける範囲にかかりつけ医があったほうが安心なので選びました。

あとは、2週間分の吸入薬が効いてくれれば言うことなしなんですがどうでしょう。

さっそく今夜から試してみます。

 

 

 

 

 

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago